古代ギリシャをどれくらい深く学べますか?
質問
来年受験予定の帰国子女です。私は古代ギリシャ、ギリシャ神話に興味があるのですが、上智大学史学科ではこれらをどのくらい深く学べるのでしょうか。
回答
こちらの手違いでご返事がずいぶん遅くなってしまい、申し訳ありません。
現在、本学科で西洋古代史を担当されている中川亜希准教授は、古代ローマ史、とくにラテン碑文の読解から、皇帝や名望家のイメージを研究されています。中川准教授の担当される「ヨーロッパ・アメリカ史系概説Ⅰ」では、主に碑文史料からローマの歴史をたどり、広大な地中海世界を政治的に統合した支配のあり方を考えます。また、同じく2021年度の「歴史学特講(西洋古代史)」は、剣闘士をテーマに関連の映画を分析したり、論文や史料を読んだりしながら、ローマ社会の特徴を学び、議論を深めてゆく内容でした。中川准教授は、他にも幾つかの授業をお持ちなので、広くギリシャ・ローマに関する知識を供給してくださるでしょう。
それから、学科外ではありますが、神学部神学科や文学部哲学科には、ギリシャ・ローマの宗教や哲学を扱う授業があります。「キリスト教の成立とその時代」「キリスト教の歴史」「聖書考古学」「古代哲学史」などは、史学科の選択科目にもなっていますので、受講して卒業に必要な単位にすることができます。
学科外の教員にも、研究のアドバイスを受けることは可能です。
質問者さんのご関心次第で、学びはどんどん広げてゆけますし、かつ深められると思います。