IGCとは
所員
講演会/イベント
刊行物
図書室
リンク
お問い合わせ
ENGLISH
検索結果
移民・難民
検索タグ: 移民・難民
2024年2月1日(木)17:20-20:15
(ブックフェア「在日外国人と入管問題」連続企画第二弾)映画「ワタシタチハニンゲンダ!」上映会&トーク
2024年1月24日(水)17時20分-19時 *17日開催予定分の振替開催になります
**振替開催**
(ブックフェア「在日外国人と入管問題」連続企画第一弾)
映画「1985年、花であること」上映会&トーク
2023年12月16日(土) 9時30分 ‐ 17時00分
第43回 国際シンポジウム
国際シンポジウム「移動する子どもたちのことばの教育-送り出し側・受け入れ側の役割を考える」
2021年1月10日 13:30 –17:30
IGCオンライン公開シンポジウム
「多様な教育機会」と子どもの福祉(ウェルビーイング)
―「多様な教育機会を考える会」の5年間の軌跡をふまえて―
2020年10月4日(日)13:30 – 17:30
公開ワークショップ
外国につながる子どもたちの支援から考える――グローバル化・格差社会のなかの「多様な教育機会」
2020年9月27日(日)14:00~18:00
オンラインシンポジウム
現代世界における和解の諸問題
~平和で包摂的なグローバル社会に向けて~
2020年7月11日(土)14:00~16:00
緊急企画第3弾 公開鼎談 【Youtubeにて動画公開中】
「パンデミックと社会の分断〜コロナ禍から見えてくる新しいビジョン〜」
ICU社会科学研究所との共催国際シンポジウムのプログラムを掲載しました。
2020年11月19日(木)17:30~19:30
上智大学オープンリサーチウィーク 4研究所共催企画「コロナ危機下で考えるマイノリティ、移民、難民への差別と不正義:アメリカ合衆国、コロンビア、マレーシアの現実から」
2020年11月19日(木)17:30~19:30
「コロナ危機下で考えるマイノリティ、移民、難民への差別と不正義:アメリカ合衆国、コロンビア、マレーシアの現実から」
上智大学オープンリサーチウィーク 4研究所共催企画
「コロナ危機下で考えるマイノリティ、移民、難民への差別と不正義:
アメリカ合衆国、コロンビア、マレーシアの現実から」
2019年12月13日〜12月15日
第39回 国際シンポジウム
移民二世の時代―不平等の克服に向けて
【同時開催】
シンポジウム 「学ぶ✖働く移民女性たち」
ブックフェア+写真展 「koko ni iru. 日本の移民」
2019年12月13日(金)~15日(日)
移民二世の時代―不平等の克服に向けて
2019年7月5日(金)18:00-20:00
外国につながる子どもたちの進路保障―小中学校の支援を経て高校、大学へ
2019 IGC/JANTIP共催セミナー
人身売買は「自己責任」なのか?~外国人労働者・留学生、AV出演強要、企業の取り組み
中東アーティストが切り取るリアリティ―衣食住
2019年2月11日(月・祝)13:30-17:00(開場13:00)
緊急シンポジウム ここがおかしい、日本の移民政策
12月6日(木)19:30~20:15
「日本のペルー人物語」発表会
【移住者と連帯する全国ネットワーク移住者の権利キャンペーン2020「ここにいるKoko ni iru.」賛同企画】
連続講座 ー移民二世からの研究発信 第7回ー
『身体アートから社会を見つめる』
ワークショップ参加者募集!(11~12月)
~「日本のペルー人物語」を創ってみる~
『身体アートから社会を見つめる』ワークショップ開催予告(11月~12月・全5回)
~「日本のペルー人物語」を創ってみる~
移住連シンポジウム2018
「―メディアの力― メディアはなぜ日本の移民を語らないのか」
【移住者と連帯する全国ネットワーク移住者の権利キャンペーン2020「ここにいるKoko ni iru.」賛同企画】
連続講座 ー移民二世からの研究発信 第6回ー
2018年7月11日(水)18:30~20:30 (開場18:00)
【※本イベントは、定員に達したため、申し込みを締め切りました。】
日本における人身売買と現代の奴隷制
~2020東京オリンピック・パラリンピックに向けて~
【移住者と連帯する全国ネットワーク移住者の権利キャンペーン2020「ここにいるKoko ni iru.」賛同企画】
連続講座 ー移民二世からの研究発信 第5回ー
韓国の多文化政策と移住女性の社会参画
創作パフォーマンスの参加者募集!(5~7月) ~「日本のペルー人物語」を創ってみる~
【移住者と連帯する全国ネットワーク移住者の権利キャンペーン2020「ここにいるKoko ni iru.」賛同企画】
連続講座ー 移民二世からの研究発信 第4回ー (大阪4/21)
2017年6月10日(土)13:30-16:30(13時開場)
『ネパールの人身売買サバイバーの当事者団体から学ぶ』出版記念セミナー
「人身売買問題における当事者と支援者の関係―ネパール、タイ、日本の事例から―」
非常事態宣言と都市 挟撃されるマイノリティ
L`état d`urgence et la politique de la ville
11月21日(土)14:00~17:30
シンポジウム
Sophia Open Research Weeks 2015企画
外国にルーツをもつ若者の大学進学
7月4日(土) 13:00~17:00
シンポジウム
シリア難民保護から考える日本の補完的保護
10月12日(土)9:40~17:00
上智大学創立100周年・南山大学外国語学部創設50周年記念
日本で暮らす外国とつながる子どもたち ―教育現場で求められていること―
5月18日(土)14:00~16:00
セミナー
ロマの子どもたち
2012年11月30日(金)17:00~19:00
外国人収容所と難民~知られざるその実態~
第1回「フィリピン移民一家の物語」
2012年11月17日(土) 14時~16時(開場13時30分)
第2回「ビルマ難民一家の物語」
2012年12月15日(土) 14時~16時(開場13時30分)
難民と移民に関する連続講座-全2回-
「医療と教育の保障なき子どもたち~日本に暮らす外国籍の母親たちの声~」
2012年6月16日(土) 13:30‐16:15 (13:00 開場)
難民の日シンポジウム
難民の子どもたちと考える 国籍とアイデンティティ
シンポジウム「日本の難民問題の現状と課題」
「世界難民の日」シンポジウム
『難民の地域での受入れを考える』