TOP
>
教員紹介
702
教員一覧
教員BLOG
教員紹介
学科生がポルトガル語スピーチコンテストで入賞!
1月26日、大阪・サンパウロ姉妹都市協会主催の「第4回 ポルトガル語スピーチコンテスト」にて、2年次生の近藤美紗妃さんが「大阪ユネスコ協会特別賞」を受賞しました!以下、近藤さん自身のコメントです。 ポルトガル語でのスピー
<続きを読む>
リオグランデドスル・カトリック大学(PUC/RS)からの訪問団
1月16日、リオグランデドスル・カトリック大学(Pontifícia Universidade Católica do Rio Grande do Sul)から学長を初めとする5名の先生方の訪問がありました。本学とは19
<続きを読む>
ポルトガル語劇団2013年度公演
2013年12月15日に開催された外国語学部合同語劇祭(イスパニア語学科・ロシア語学科・ポルトガル語学科)の報告です。ポルトガル語劇団の2013年度の公演はUm mundo incompleto(未完成な世界)と題し、自
<続きを読む>
一般入試終了
首都圏は昨日、すごい雪でしたね。 そんななか、上智大学の一般入試は今日、最終日を迎えました。朝はまだキャンパスにもだいぶ雪が残っていましたが、職員の皆さんが懸命に雪かきをしてくださったおかげで、歩きづらいことはありません
<続きを読む>
ゼミの新年会
皆さん、こんにちは。寒さが一段と厳しくなってきましたね。 さて、昨日はゼミの新年会をキャンパス近くの沖縄料理店でおこないました。ゼミというのは少人数・参加形式で、特定の主題について専門的に学び、考える授業です。ゼミ生の希
<続きを読む>
新ヘルパーの学生たち
こんにちは。 昨日の昼休み、ヘルパーのミーティングがありました。 ヘルパーというのは、各学科ごとに選ばれる、様々な行事でサポートをしてくれる学生たちのことです。その最大の活躍の場は、毎年4月上旬に新入生向けにおこなうオリ
<続きを読む>
市之瀬 敦
ポルトガル人が大航海時代以降、世界の様々な国や地域に残した言葉(=ポルトガル語そしてクレオール語)や文化を研究しています。グローバリゼーションの先駆者ともいえるポルトガル人の足跡を辿る旅には終わりがなく、しかも新たな「発
<続きを読む>
ネーヴェス マウロ ジュニオール
映像が動きだす。音楽が流れ始める。ポップ・カルチャーの扉が開かれた。一緒にポルトガル語圏のポップ・カルチャーの世界に飛び込もう。そして、色々な姿のポルトガル語圏の世界を読み解けよう。
<続きを読む>
子安 昭子
ブラジルの対外関係や外交政策を研究しています。人口と国土面積では世界第5位、経済力(GDP)で世界第10位のブラジルは、近年、「大国」の名にふさわしい積極的な外交を行っています。世界貿易機関(WTO)や国連などの場でブラ
<続きを読む>
矢澤 達宏
サブサハラ・アフリカとラテンアメリカの両方に関心があり、欲張って2つの地域にまたがって研究を進めてきました。中心的な研究対象は、アフリカでは政治・政治史、ラテンアメリカではブラジルの黒人史および人種間関係です。どちらも日
<続きを読む>
« 前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ »
vol.5
2020年卒業
匿名希望
さん
外資系ITソフトウェア企業
vol.4
2020年卒業
K.T.
さん
静岡県立高等学校