お知らせ
2020/03/24
ドイツ語科卒業生の皆さまへ(同窓会長より)
2019/11/12
ドイツ語劇のお知らせ 12月7日(土)
2019/10/10
在日ドイツ企業紹介フォーラム開催
2020-09-01
コロナ禍のもとの日本とドイツ - 日独社会研究ゼミから
今、この問題がないかのように脇において、他のことを議論するわけにはいかない。 ということで、急きょ、予定を変更して <続き>
2020-04-03
ドイツ語学科新入生の皆さんへ
ご入学、おめでとうございます。 新型コロナウイルス感染拡症拡大の影響でこのような形でしかお祝いの言葉を述べることができないのを大変残念に思 <続き>
2020-03-24
卒業生の皆さん
ご卒業、おめでとうございます。 卒業式がなく、このような形でしかお祝いを述べられないのを残念に思います。 皆さんは社会人になることに不安を感じているかも <続き>
2020-02-17
ボンで過ごして
こんにちは!ドイツ語学科2年の池田佳穂です。在外履修で9月から半年間ボンという街に来ています。今はすでに授業も終わり、帰 <続き>
2020-01-21
留学先での日常
皆さんこんにちは!ドイツ語学科2年の米山真由です。在外履修で10月から半年間、デュイスブルクに留学しています。このブログ <続き>
2020-04-07
新入生の皆さんへ クラス主任より
ご入学、おめでとうございます。 残念ながら現在、私たちは新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響で、皆さんと直接お会いして挨拶することができない状況にありま <続き>
2020-04-01
レーヴェカンプ先生教授のもう一つの顔-ヨーロッパ将棋連盟会長
2019年度秋学期にドイツ語学科で客員招聘教授を務められたフランク・レーヴェカンプ氏 (ルートヴィヒスハーフェン経済大学教授)についての記事が、東京新聞に掲載 <続き>
2020-03-16
私の留学生活
Hallo Leute, wie geht‘s ? どうもこんにちは、デュイスブルクに留学中の吉田です!ドイツに来る前 <続き>
2020-02-09
留学は自分とのコミュニケーション
おはようございますこんにちはこんばんは! 私は在外履修で9月から半年間、ドイツのエアフルトに留学しています。私の留学生 <続き>
2020-01-17
卒業論文発表会
1月15日、ドイツ語学科の卒業論文発表会が行われました。 11名の4年次生が発表し、各自の卒業論文の内容について話しま <続き>
vol.26
1975年卒業
小川誠
さん
vol.25
1997年卒業
徳永恭子
さん
近畿大学文芸学部基礎教養部門教授