就職

  • 2022年度 進路状況/就職状況

    上智大学外国語学部フランス語学科の卒業生は、外資系を含む民間企業・公的機関・国際機関・教育機関等で高く評価されています。2022年度は留学する学生が多かったため、就職者数が減りました。2022年度は情報通信業や卸売業が多 <続きを読む>
  • 2021年度 進路状況/就職状況

    グローバルな対応能力ある人材 ― 語学力・地域的専門性活かし様々なフィールドで活躍 ― 上智大学外国語学部フランス語学科の卒業生は、外資系を含む民間企業・公的機関・国際機関・教育機関等で高く評価されています。 2021年 <続きを読む>
  • 2020年度 進路状況/就職状況

    グローバルな対応能力ある人材 ― 語学力・地域的専門性活かし様々なフィールドで活躍 ― 上智大学外国語学部フランス語学科の卒業生は、外資系を含む民間企業・公的機関・国際機関・教育機関等で高く評価されています。 &nbsp <続きを読む>
  • 2019年度 進路状況/就職状況

    グローバルな対応能力ある人材 ― 語学力・地域的専門性活かし様々なフィールドで活躍 ― 上智大学外国語学部フランス語学科の卒業生は、外資系を含む民間企業・公的機関・国際機関・教育機関等で高く評価されています。 &nbsp <続きを読む>
  • 2018年度 進路状況/就職状況

    グローバルな対応能力ある人材 ― 語学力・地域的専門性活かし様々なフィールドで活躍 ―上智大学外国語学部フランス語学科の卒業生は、外資系を含む民間企業・公的機関・国際機関・教育機関等で高く評価されています。 2018年度 <続きを読む>
  • 人と人をつなぐ国際協力〜アフリカが教えてくれること〜

    “Un film n’est pas fait pour une promenade des yeux, mais pour y pénétrer, y être absorbé tout entier.”( <続きを読む>
  • 日本を代表する真の国際人を目指して

     私は、中学生の頃から、日本語や英語をはじめとする「言語」に興味を持っており、言語を習得することがとても好きでした。私が大学の専攻としてフラ ンス語学科を選択した主な理由は、国際機関で公用語となっている言語が英語とフラン <続きを読む>
  • 2017年度 進路状況/就職状況

    2017年度 フランス語学科卒業生の進路・就職状況 業種別 業種名 男 女 計 食料品・飲料・たばこ・飼料製造業 1 4 5 繊維工業 1 1 化学工業、石油・石炭製品製造業 1 3 4 電子部品・デバイス・電子回路製造 <続きを読む>
  • フランス語ガイドとは?

    Q.現在はどこでどのようなお仕事をなさっていますか。 日本を訪れるフランス語圏の 観光客をフランス語でご案内するプロのガイドの仕事をしています。フリーランスですが、多くの仕事は旅行会社からいただいています。1日で東京都内 <続きを読む>
  • 北欧より平和で心豊かな世界を願う

    21世紀に入って早20年もの時が経過しようとしています。ますます複雑化し、激動する世界の政治経済構造、技術革新に伴う社会文化の変容 、 貧富の差の拡大、依然として続く環境破壊、地球規模の気候変動、大規模な自然災害、 紛争 <続きを読む>