教員BLOG

  • プレイスメントテストとクラス分けについて

    2020/05/02
    プレイスメントテストとクラス分けについて 英語学科新入生の皆さん、学科から皆さんにプレイスメントテストとクラス分けに関する重要なお知らせです。 本来、入学式の翌日に行なわれる予定だった英語プレイスメントテストを英語学科の新入生も受験して、そのリスニング試験の点数を基に必修クラスのクラス分けを行なうことになっていました。しかし、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、様々な日程や事情が変わる中で、感染拡大防止の観点からプレイスメントテストは外部のオンライン試験を利用して行なうことになりました。実施内容の詳細については、近日中に皆さんに大学から直接メールで連絡が発信されることになっていますので、そちらをお待ち下さい。 オンラインでプレイスメントテストを受験するためにはパソコンとインターネット環境が必要です。様々な事情により4月中に、パソコンおよびインターネット環境を用意出来ない学生は、必ず、早めに英語学科広報担当教員の東郷までメールでご連絡下さい。アドレスは email hidden; JavaScript is required です。 英語学科では、このオンライン試験の中のリスニング試験の点数を基に必修クラスのクラス分けを行ないます。既に公式サイトでご説明した通り、必修クラスは A から Hまでの8クラスありますが、実際のクラス分けは、A/B、C/D、E/F/G/H の3つのレベルに分けます。従って、AとBは同じレベル、CとDは同じレベル、EとFとGとHは同じレベルです。 この必修クラスは2年間変更しません。また、これはあくまでも教育的観点からリスニング力だけを基準にして行なうもので、総合的な英語力によるクラス分けではなく、ましてや総合的な学力によるクラス分けではなく、更に言えばそれぞれの学生の総合的な優秀さを基準にしたクラス分けでは決してないので、ご注意下さい。 この件に関して、或いはその他の件についても、何か不明な点や不安な点がありましたら、上記、東郷までメールでお問い合わせ下さい。 引き続きどうかよろしくお願いいたします。 2020年4月16日(木) 英語学科長 石井紀子(いしい のりこ)<続きを読む>
  • Mini Lecture Series: Bilingualism and Bilingual Education

    2020/04/27
    Here is a message and short lecture on Bilingualism and Bilingual Education, from Professor Mitsuyo Sakamoto, a specialist in Linguistics. Hello there, Given that you have chosen to major in English, you are all bilinguals if not multilinguals! Bilingualism is something very relevant for us, and I was hoping to get you to think a bit more of what it really means to be bilingual, and how we should perceive our linguistic abilities. The topic is dear to me, as I have grown up bilingually myself, and this topic is related not only to English teaching but also to Japanese language teaching as well. Many of you may recall that <続きを読む>
  • Important Message for DES Students

    2020/04/23
    全ての英語学科生の皆さんへ 英語学科に在籍する1年生から4年生、さらにその上の年次の皆さん全てに大事なお知らせを先程Loyola の学科・専攻掲示板に掲示しました。そこに書かれている指示に従って下さい。この情報を他の英語学科生に拡散して頂けるとありがたいです。どうかよろしくお願いいたします。 2020年4月23日(水) 英語学科教授 東郷公德<続きを読む>
  • Mini Lecture Series: Introduction to Second Language Acquisition

    2020/04/22
    Hello, incoming freshmen and returning students alike! I hope you are all doing fine and make the most of this time of crisis as positively and optimistically as you can. While we cannot go out and enjoy outside activities as much as we want to, this is in a way a great opportunity for us–not just students but also professors(!)–to do things and learn things that we may not normally have time or energy for. I hope my “mini-lecture” will give you a bit of an idea that you can take advantage of to make your learning life fruitful. What it says basically is “jump into communication without waiting!” And <続きを読む>
  • Mini Lecture Series: Me, Sophia, Japan & “America” — A Question of Academic “Subjectivity”

    2020/04/21
    新入生の皆さん 英語学科で北米研究コースを担当しております小塩和人です。2014年に北米コースが創設されるまではアメリカ研究と称しておりました。今回のミニレクチャーでは、この私(そして上智大学、日本)が、どのようにアメリカと向き合い、研究してきたのか、簡単にご紹介します。その際、強調したいことが二点あります。ひとつは、客観性を目指す学問が主観性を孕んでいる(ので、私の発言も気をつけて聞いて欲しい)こと。ふたつは、客観=絶対的真実でないのなら、学問を変えていく余地が、貴方にもあること。したがって、高校までの情報受信から、大学での情報発信へと貴方が変わることが期待されているのです。換言すれば「知の創造者」となることが。どうか実り多き大学生活となりますように。対面でお目にかかるのを心より楽しみにしております。 Here is the link to the PDF :Professor Oshio Lecture<続きを読む>
  • Mini Lecture Series: US Immigration History

    2020/04/20
    Here is a short lecture from Professor Hidetaka Hirota, a specialist in North American studies. “Hi, everyone! My name is Hidetaka Hirota. I study and teach the history of the United States. In this video clip, I discuss an important topic in American immigration history. The United States has been known as a “nation of immigrants.” While the phrase underscores the tradition of inclusiveness, diversity, and multiculturalism, the US has another important tradition in its immigration history: “nativism,” which can be defined as a strong anti-immigrant sentiment. In the video, I introduce the notion of nativism and how it applied to some immigrant groups in the past. Nativism is one <続きを読む>
  • Guidance on Numbering System

    2020/04/15
    英語学科新入生の皆さん、こんにちは! 今回は履修要覧の各科目の科目名に前に付けられている「ナンバリング」についてご説明します。 このナンバリングの仕組みを良く理解しておけば、これを見ただけで、その科目がどの分野のどんなレベルの内容で、どこが開講元で、使用言語は何か、といったことが分かります。 それでは、ご覧下さい。 ナンバリング解説動画 https://youtu.be/tc6ILXPryMM 動画の中で使用したスライドのPDFはこちらから↓ ナンバリングについて(英語学科) 2020年4月13日(月) 英語学科新入生広報担当教員 東郷公德 email hidden; JavaScript is required<続きを読む>
  • 第10回上智大学ジョン・ニッセル杯

    2020/04/10
    2020年度のテーマは、“Breaking the Chains that Bind Us “  上智大学では、2011年度から高校生による英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」を開催しています。この度、第10回となる2020年度大会の開催が決定しました。 ジョン・ニッセル杯は、英語で発表することを通じて、英語力の向上を図るとともに、高校生たちが将来世界を舞台に活躍する人材として成長するきっかけを掴んでもらいたいという想いから創設されました。過去9回の大会には全国から多くの高校生が参加しています。 大会での審査にあたっては英語の正確さよりも内容や「相手に伝えたい!」という気持ちの強さ、自分の思いや考えを英語で表現し、自分の言葉で聞き手に届ける力があるかどうかを重視しています。海外体験の有無に関係なく全ての参加者が平等に競い合うのも本大会の特色です。本年度も意欲ある多くの高校生の皆さんのご参加をお待ちしております! 本選期日 2020年11月21日(土) 本選場所 上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区) テーマ “Breaking the Chains that Bind Us ” 応募資格 原則として日本国内の高等学校、インターナショナルスクールおよび文部科学省の在外教育施設の認定を受けた海外の日本人学校に通う高校生で、本選に出場できるもの。 詳しくは、こちらのリンクからご覧下さい。<続きを読む>
  • Faculty Study Recommendations Part II

    2020/04/10
    To All of Our Students, While we are away from class, our faculty members have put together a list of favorite materials that can help you continue to study. These include scholarly works related directly to their specialty, readings that might interest you, as well as favorite films, documentaries, books and shorter pieces of writing. We will publish these recommendations each week, so please check back every Friday. Gavin Furukawa’s Recommendations Recommended Books Tuesday Club Murders by Agatha Christie – This is a collection of short stories involving one of the Agatha Christies most famous detectives, Miss Jane Marple. Everyone always thinks Miss Marple is just a typical boring old <続きを読む>
  • Welcome Messages From our Faculty and Staff

    2020/04/09
    英語学科新入生の皆さん、お待たせしました。 皆さんをお迎えする英語学科教員から皆さんに向けたビデオメッセージをお送りします。こんな顔していて、こんな声でしゃべる教員たちが、授業を担当します。残念ながら非常勤講師の先生方は含まれていませんが、、、。 そして事務室職員として皆さんをサポートする大滝麻里さんもメッセージを寄せてくれました。 最後は元気に校歌で締めくくっています。これは実際にオリエンテーションキャンプの夜に毎年やっている教員紹介のプログラムを踏襲したものです。 最後まで通してみてくれた皆さんは、キャンプに行った積もりで、我々と一緒に元気良く校歌を歌って終わりましょう!! https://www.youtube.com/playlist?list=PL1UhXWJ_lPO_1HoOwDZfxmtwQlEFAgzhr 改めて、数ある大学、学部、学科の中から、英語学科に進学して下さり、本当にありがとうございました。これからどうかよろしくお願いいたします。 2020年4月9日 英語学科教職員一同<続きを読む>