HOME > 学部長BLOG

学科長ブログ

2015/01/12

新成人の皆さん、おめでとうございます

今日、成人式を迎えた外国語学部生の皆さん、おめでとうございます。 子どもの頃に見上げていた「二十歳」と、今日、自身の姿を見つめてみての「二十歳」。ひょっとしたらだいぶ印象が違うものかも知れません。私も「『大人』というのは <続きを読む>
2014/12/11

今日は音声学の被験者に

今日は、学内にある「防音室」に行ってきました。上智に学生として入学してから数えると30年になりますが、初めて足を踏み入れました。 先週、イスパニア語学科3年の花房りほさんから、ゼミのレポートのための「被験者」になってほし <続きを読む>
2014/12/02

11月、3つめの「50周年」

11月29日(土)、外国語学部ポルトガル語学科の創立50周年記念シンポジウムが開催されました。 当日は、たくさんの在学生と卒業生が集まり、学科教員や卒業生代表の皆さんの発表に耳を傾けました。「ポルトガル語」という言語と出 <続きを読む>
2014/11/28

ラテンアメリカン・ウィークエンド(2)

前回は、上智大学イベロアメリカ研究所50周年記念シンポジウムの話を書きました。 その翌日、11月15日(土)には神戸に出かけました。私の所属する「ラテン・アメリカ政経学会」の全国大会に出席するためです。 この学会は、会員 <続きを読む>
2014/11/21

ラテンアメリカン・ウィークエンド(1)

今日は、研究の分野のことを書きたいと思います。 大学の教員は、いくつもの役割を兼任している、というふうに言うことができると思います。学生の皆さんや受験生の皆さんにとっては、教室で講義をしている姿しか思い浮かばないかも知れ <続きを読む>
2014/11/02

メキシコ出張(その2)

 第2回日本・メキシコ学長サミットが行われたグアナフアト州は、近年、自動車・自動車部品産業を中心に、日本企業の投資が相次いでいます。第1回は3年前に東京で行われましたが、初めてのメキシコ開催となった今回、メイン会場がグア <続きを読む>
2014/10/31

第2回日本・メキシコ学長サミット

久し振りの投稿になってしまいました。これからは少しずつ頻度を上げていきたいと思っています。 10月26日(日)に成田空港を発ってメキシコにやってきました。翌27日から28日にかけてグアナフアト(Guanajuato)で開 <続きを読む>
2014/09/19

9月卒業式

上智大学では今日、9月卒業式が行われました。外国語学部からも12名が学舎から巣立っていきました。 学部代表は10号館講堂で学長から、それ以外の皆さんには学内の別の会議室で私から「学位記」(卒業証書)を手渡しました。 上智 <続きを読む>
2014/08/02

たくさんのご来場、ありがとうございました

今年度のオープンキャンパス、先ほど終了しました。昨日、今日と大気の状態が不安定ということで、天気が心配でしたが、何とか最後までもってくれました。 今日も外国語学部の説明会を2度にわたって開催しましたが、昨日にもまして多く <続きを読む>
2014/08/01

オープンキャンパス(外国語学部の)初日

本日、外国語学部としてのオープンキャンパス初日を迎えました。暑い中、たくさんのご来場をいただき、ありがとうございました。 11時30分からの外国語学部説明会は、定員800名の10号館講堂はおろか、また第二会場、第三会場に <続きを読む>
2014/07/28

オープンキャンパス、開催!

上智大学では、7月31日(木)から8月2日(土)までオープンキャンパスを開催します。毎年、たくさんの皆さんにおいでいただいていますが、何せ都心の一等地にあるキャンパスなので、決して広いところとは言えません。そんなわけで学 <続きを読む>
2014/07/25

ブログを始めました

上智大学外国語学部長の谷と申します。いつもたくさんの皆さんに、外国語学部とその6つの学科のウェブサイトにお越しいただき、ありがとうございます。 多くの皆さんは、「学部長」などと言われてもピンとこないと思いますが、外国語学 <続きを読む>

↑このページのTOPへ