多くのドイツ人に支えられて

鈴木あかり

こんにちは。ドイツ語学科3年の鈴木あかりです。現在ケルン大学に留学しています。2015年を迎え、とうとうドイツでの留学生活も残り1ヶ月半ほどとなってしまいました。

今回私は、留学中に多くのドイツ人に支えてもらったことを通して考えたことについて書きたいと思います。

ドイツに来てから私は多くのドイツ人の友達に出会い、様々な場面で彼らに支えてもらいながら過ごしてきました。授業の課題や様々な手続き等の面でたくさん支えてもらったのもそうですが、何よりも、ドイツ人が私に寄り添ってくれ、こまめに気にかけフランクに声をかけてもらえた事がドイツでの生活の中で私にとってとても心強かったです。
私はドイツで出会った3人のドイツ人の友達と特に多くの時間を一緒に過ごしてきました。彼らがよく私を家に招いてくれたり、様々なイベントに招待してくれたりしてくれたおかげで、ドイツでたくさんの楽しい時間を過ごせたと言っても過言ではありません。まだ私がドイツでの生活に慣れず、不安でいっぱいだった頃、彼らが“他に日本から一緒に来ている友達もいるだろうけど、私たちは兄妹だから何かあったらいつでも信頼してね”と言ってくれたときはとても嬉しく、気持ちがとても楽になりました。ドイツ語も英語も中途半端な私にこまめに声をかけてくれ、一生懸命耳を傾けてくれたり、一緒に楽しませてくれようとしたりしたため、私にはこの人たちがいると心強く思うことができました。

上智大学には、多くの留学生がいて、彼らと積極的にたくさん関わってきている人もいると思います。しかし、日本の社会全般で見てみると、“外国人の相手は英語がしゃべれる人に任せよう”と外国人を避けてしまうという傾向があるのではないかと思います。海外生活をするにあたり、わからない事に対する不安や孤独を感じることが多くあります。現地の人々が外国人に寄り添い、フランクに話しかけることで外国人のそのような不安な気持ちを少しでも取り除くことができ、彼らを支えることができるのではないかとドイツでの経験を通して思うようになりました。
留学前まで私も留学生と交流をしてみたいとは思ってはいたものの、言語面での自信がない、どう接したらいいのかがわからないなどという理由で無意識のうちに留学生を避けてしまい、交流する機会を逃してしまうことが多くありました。しかし、今となっては、日本に帰国したらそんな些細な理由で留学生または外国人を避けるのではなく、彼らとの出会いを大切にし、私がドイツでたくさんの人に話しかけてもらい、支えてもらったのと同じように彼らとなるべく多く関わりながら彼らの支えに少しでもなりたいと思います。

日本に帰国するまでの残りの時間、ドイツで出会った友達との時間を大切に過ごし、少しでも恩返しができたらなと思っています。

a-suzuki