NEWS

蘭科研2016年度最終研究会が2017年3月5日に上智大学で開催されました。 2017.07.12

蘭科研 2016年度 最終研究会 【1.日時】  3月5日(日)12:00-16:30 【2.場所】 上智大学四ツ谷キャンパス 英語学科会議室(2号館9階911) 【3.報告】(1)今後の研究計画について12:00-1

戦後引揚げ70周年記念シンポジウムが12月4日に上智大学で開催されました。 2017.06.27

戦後引揚げ70周年記念シンポジウム戦後引揚げと性暴力を語る-『奥底の悲しみ』(2015)・『水子のうた』(1977)上映会- 1. 日 時2016年12月4日(日)13時30分~17時 2. 会 場上智大学(四谷キャンパ

七〇年代班研究会が7月16日に上智大学で開催されます。 2017.06.22

七〇年代班研究会 ・日時:7月16日(日)14時~18時・会場:上智大学2号館6階603室  *15日と会場は異なります(地図はこちら)・研究会プログラム(報告45分+コメント15分+質疑45分)(1) 第一報告(14時

七〇年代班合評シンポジウムが7月15日に上智大学で開催されます。

七〇年代班合評シンポジウム ・日時:7月15日(土)14時~18時・会場:上智大学2号館4階408室(地図はこちら)・シンポジウム・プログラム 司会進行:李 洪章(神戸学院大学)      (1)高 誠晩『<犠牲者>のポ

David Ambaras 先生講演会が6月23日に上智大学で開催されます。 2017.06.19

David Ambaras 先生 講演会 ・日時:6月23日(金)17時~18時半・会場:上智大学図書館7階アメリカ・カナダ研究所・プログラム「アメリカ歴史学における社会史研究の展開と課題」報告30分+質疑60分・懇親会

長野県飯田市で実施した外国人・日本人住民アンケート調査報告書を公開しました 2017.01.26

本科研プロジェクトの一環として長野県飯田市で実施した,外国人・日本人住民アンケート調査に関して,結果に関する報告書を作成いたしました。下記リンクよりご覧いただけます。 グローカルシティ飯田における多文化共生をめぐる現状と

国際比較班研究会が10月22日に上智大学で開催されました。 2017.01.04

科学研究費補助金・基盤研究(A)「二〇世紀東アジアをめぐる人の移動と社会統合に関する総合的研究」 国際比較班研究会 プログラム 【日時】 2016年10月22日(土)10:00-18:00 10:00~16:00 個別報

上智大学グローバル・スタディーズ研究科 大学院生・次世代研究者によるシンポジウム ’25 Years of the Dekassegui Movement: Brazilians in Japan at a Crossroads’ (「25年の経験:在日ブラジル人の転換点」)が12月10日(土)に上智大学で開催されます。 2016.12.01

上智大学グローバル・スタディーズ研究科大学院生・次世代研究者によるワークショップ25 Years of the Dekassegui Movement: Brazilians in Japan at a Crossroa

戦後引揚げ70周年記念シンポジウムが12月4日に上智大学で開催されます(事前登録制)。 2016.11.17

戦後引揚げ70周年記念シンポジウム戦後引揚げと性暴力を語る-『奥底の悲しみ』(2015)・『水子のうた』(1977)上映会- 1.      日 時2016年12月4日(日)13時30分~17時 2.      会 場上

満洲班シンポジウムが12月3日 第26回近現代東北アジア地域史研究会大会にて開催されます 2016.11.01

満洲班 2016年度 第1回シンポジウム 第26回 近現代東北アジア地域史研究会大会のシンポジウムにて満洲班の企画を行います。http://www.geocities.jp/tohoku_asia/2008taikai.
HOMEに戻る