
-
- 2025.11.19
2025年11月19日、共同通信が、国際関係研究所の所員、東大作教授の寄稿「ガザ和平:日本主導で部隊基金設けよ」を配信し、全国の地方紙で掲載されました。(「宮崎日日新聞の記事が御覧頂けます」)
2025年11月19日、共同通信が、国際関係研究所の所員、東大作教授の寄稿「ガザ和平:日本主導で部隊基金設けよ」を配信し、全国の地方紙で掲載されました。(「宮崎日日新聞の記事が御覧頂けます」)
-
- 2025.11.19
2025年11月19日、 国際関係研究所の所員、東大作教授へのインタビュー記事「ガザ和平計画採択で⾼まる停戦維持の可能性 ⽇本が果たすべき役割は」が朝日デジタルで掲載されました。
2025年11月19日、 国際関係研究所の所員、東大作教授へのインタビュー記事「ガザ和平計画採択で⾼まる停戦維持の可能性 ⽇本が果たすべき役割は」が朝日デジタルで掲載されました。
-
- 2025.11.04
2025年11月4日、国際関係研究所の所員、東大作教授が、テレビ朝日 大下容子・ワイド!スクランブル「アフリカ・スーダン内戦が泥沼化」に出演しました
2025年11月4日、国際関係研究所の所員、東大作教授が、テレビ朝日 大下容子・ワイド!スクランブル「アフリカ・スーダン内戦が泥沼化」に出演しました
-
- 2025.10.31
当研究所の「ブラウン・バッグ・ランチ」第15回が開催されました。
当研究所の「ブラウン・バッグ・ランチ」第15回が開催されました。
-
- 2025.09.25
2025年9月25日、国際関係研究所の所員、東大作教授が、テレビ朝日 大下容子・ワイド!スクランブル「トランプ大統領 創設80年 国連の存在意義」に出演しました
2025年9月25日、国際関係研究所の所員、東大作教授が、テレビ朝日 大下容子・ワイド!スクランブル「トランプ大統領 創設80年 国連の存在意義」に出演しました

-

- 2025.12.21
- シンポジウム
「国際関係院生研究会」共催 「第3回院生研究発表シンポジウム」開催のお知らせ 「国際関係院生研究会」共催 「第3回院生研究発表シンポジウム」開催のお知らせ
-

- 2025.11.16
- シンポジウム
シンポジウム「トランプ関税と国際経済秩序」開催のお知らせ シンポジウム「トランプ関税と国際経済秩序」開催のお知らせ
-

- 2025.10.22
- ワークショップ
ワークショップ「インド貧困地域における日本のNPOの可能性」 開催のお知らせ ワークショップ「インド貧困地域における日本のNPOの可能性」 開催のお知らせ
-

- 2025.10.21
- シンポジウム
Online Symposium “Challenges of Ending Wars and Peacebuilding in the Middle East” Online Symposium “Challenges of Ending Wars and Peacebuilding in the Middle East”

























