-
- 2025.07.08
上智大学の連続企画「先生コラム」で、国際関係研究所所員、東大作教授の寄稿「原爆、野球、ESS、そして留学」が掲載されました。(リンクで御覧頂けます。)
上智大学の連続企画「先生コラム」で、国際関係研究所所員、東大作教授の寄稿「原爆、野球、ESS、そして留学」が掲載されました。(リンクで御覧頂けます。)
-
- 2025.06.26
国際関係研究所の所員、東大作教授の「中東情勢と米国のイラン攻撃」に関するインタビュー記事が、朝日新聞デジタルで、6月24日夜に掲載されました。(リンクをご覧頂けます。)
国際関係研究所の所員、東大作教授の「中東情勢と米国のイラン攻撃」に関するインタビュー記事が、朝日新聞デジタルで、6月24日夜に掲載されました。(リンクをご覧頂けます。)
-
- 2025.06.24
国際関係研究所所員、東大作教授の「米国のイラン攻撃と日本政府の対応」に関するインタビューが、2025年6月24日の朝日新聞朝刊の3面に掲載されました。
国際関係研究所所員、東大作教授の「米国のイラン攻撃と日本政府の対応」に関するインタビューが、2025年6月24日の朝日新聞朝刊の3面に掲載されました。
-
- 2025.06.20
土屋大洋先生(慶應義塾大学大学院)による研究会「海底ケーブルの地政学」が開催されました。
土屋大洋先生(慶應義塾大学大学院)による研究会「海底ケーブルの地政学」が開催されました。
-
- 2025.06.20
当研究所の「ブラウン・バッグ・ランチ」第14回が開催されました。
当研究所の「ブラウン・バッグ・ランチ」第14回が開催されました。
-
- 2025.10.22
- ワークショップ
ワークショップ「インド貧困地域における日本のNPOの可能性」 開催のお知らせ ワークショップ「インド貧困地域における日本のNPOの可能性」 開催のお知らせ
-
- 2025.10.21
- シンポジウム
Online Symposium “Challenges of Ending Wars and Peacebuilding in the Middle East” Online Symposium “Challenges of Ending Wars and Peacebuilding in the Middle East”
-
- 2025.10.21
- シンポジウム
オンラインシンポジウム 中東の紛争終結と平和構築の課題 開催のお知らせ オンラインシンポジウム 中東の紛争終結と平和構築の課題 開催のお知らせ
-
- 2025.08.22
- ワークショップ
Workshop “From TICAD 9 to Africa’s Future: Youth Engagement for Peace and Stability” on 22 August 2025 ( TICAD当日(8月22日)開催ワークショップ「 TICAD9からアフリカの未来:平和への若者の参加」) Workshop “From TICAD 9 to Africa’s Future: Youth Engagement for Peace and Stability” on 22 August 2025 ( TICAD当日(8月22日)開催ワークショップ「 TICAD9からアフリカの未来:平和への若者の参加」)