 |
 |
 |
|
上映&トークイベント:リプロダクティブ・ライツの視点で見た日本の課題を2025年6月28日(土)に開催します。
主催 | 主催:上智大学アジア文化研究所
共催:科研費研究B 移民女性のReproductive Justice:法と制度の活用による妊娠と出産の制限からの解放
協力:株式会社明石書店
| 日時 | 2025年 6月28日(土)13:00 - 16:30 | テーマ | リプロダクティブ・ライツの視点で見た日本の課題:ネパールにおける「安全な中絶」を求める運動と、「わたしたちの中絶」
| 講師 | 山口 暁(医療法人成和会 山口病院 院長)
石原 燃(劇作家、小説家)
加地 紗弥香(神奈川新聞記者)
篠原 芙由(助産師)
中島 かおり(認定NPO法人ピッコラーレ代表理事)
岩崎 眞美子(フリーライター)
吉野 靫(立命館大学生存学研究所客員研究員)
加藤 雅枝(Women on Web研究員*オンライン)
大橋 由香子(フリーライター・編集者)
田中 雅子(上智大学総合グローバル学部教授、アジア文化研究所所員)
| 会場 | 対面の会場
上智大学四谷キャンパス 2号館 309 教室
https://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/access/campus/
Zoom Webinar(オンライン同時開催) | 使用言語 | 日本語 | 開催形式 | 対面とZOOM Webinarの併用 | お申込み | 対面でご参加の場合はお申込み不要です。
Webinarでご参加の方は以下よりお申込みください。
https://qr.paps.jp/r9mrD
録画の後日配信なし
| お問い合わせ | i-asianc@sohpia.ac.jp |
|
 |