去る5月29日(火)、上智大学13号館303、304会議室にて2018年度の哈爾濱(ハルビン)学院顕彰奨学金の授与式が行われました。今年度の奨学生は、
5年生 番場安花莉(ばんば・あかり)さん
4年生 立古譲治(りゅうご・じょうじ)くん
4年生 児玉悠輔(こだま・ゆうすけ)くん の3名でした。

今年度の授賞者。右端から番場さん、児玉くん、立古くん。

学科長の原先生から賞状が授与されました。
久田副学長、神澤学生センター長、村田外国語学部長の3名からの挨拶のあと、ハルビン学院関係者を代表して、ハルビン学院連絡所の麻田様からも挨拶をいただき、宮明様には乾杯の発声をしていただきました。

麻田様よりご挨拶いただきました。
授賞した立古くんのコメントです。
「もともと哈爾濱を含む旧満州や日本にロシア革命後に亡命した白系ロシア人の研究をしたかったので、今回この哈爾濱学院顕彰奨学金を頂けたことは、なにかの縁のように感じました。頂いたものはこれからのロシア研究に役立たせたいと考えております。」

大勢の学科生が授賞式に参加していました。