HOME > 学部長BLOG > オープンキャンパス

オープンキャンパス

 

オープンキャンパスにはたくさんのご来場をいただき、ありがとうございました。外国語学部の担当日であった7月31日と8月1日だけで、およそ2万5000人の方の来場があったようです。暑い中、四谷キャンパスまで足をお運びくださった皆さん、本当にありがとうございます。

10号館講堂で4回にわたり行なった外国語学部説明会も、サブ会場も含めすべて満席だったとの報告を受けています。せっかくおいでいただきながら、ご入場いただけなかった方もいらっしゃったと思います。大変申し訳ありません。

図書館地下1階に設けた外国語学部相談コーナーでは、受験生の皆さんと直接お話しすることができました。受験テクニックに関することは、実は大学の教員は非常に疎くて、その点については高校や予備校の先生の方がお詳しいと思うのですが、その分、私としては、「受験指導」では言われなさそうなこと、大学に入ってからも役立ててもらえそうなことを、いろいろと発言させてもらったつもりでいます。ひょっとしたら、ちょっと混乱してしまった人もいたかもしれないと心配しているところもありますが、でも、大学の中で教育や研究に携わっている者としての気持ちを伝えたかったというのが本音です。ぜひ実りある高校生活を送ってください。

明日からは、就職活動に勤しむ4年生の健康を案じつつ、春学期の成績評価と自分自身の研究論文の仕事に集中することになります。この文章を読んでくださっている皆さんも、どうぞ有意義な夏をお過ごしください。

↑このページのTOPへ