活動記録
12月4日戦後引揚げ70周年記念シンポジウム参加報告記② 2016.12.31
「戦後引揚げ70周年記念シンポジウム 戦後引揚げと性暴力を語る」参加報告記 特別研究員 坪田=中西美貴 2016年12月4日、「戦後引揚げ70周年記念シンポジウム 戦後引揚げと性暴力を語る」が上智大学にて行われた。開催
12月4日戦後引揚げ70周年記念シンポジウム参加報告記①
戦後引揚げ70周年記念シンポジウム戦後引揚げと性暴力を語る『奥底の悲しみ』(2015)・『水子のうた』(1977)上映会 参加報告記 東京大学大学院 丁智恵 2016年12月4日、上智大学四谷キャンパスにて本科研主催の
9月15日環太平洋班国際ワークショップ参加報告記② 2016.10.04
国際ワークショップ「移動から問う日本帝国の領域性」参加報告記 上智大学大学院 松平けあき 2016年9月15日、上智大学四谷キャンパスにて本科研チームの環太平洋班と、上智大学飯島真里子氏が研究代表を務める科研チーム「環
9月15日環太平洋班国際ワークショップ参加報告記①
2016年9月15日開催国際ワークショップ「移動から問う日本帝国の領域性」 参加報告記 森 亜紀子 2016年9月15日の午後、上智大学で開かれた国際ワークショップ(本科研の環太平洋班主催、飯島真里子代表科研共催)に
9月16日書評シンポジウムの参加報告記② 2016.09.26
参加報告 橋本みゆき 書評対象文献の著者である李洪章(敬称略。以下同じ)とは、以前李がユニット代表を務めていた共同研究に参加したことがあって、同書第3章のもとになったインタビューに同行したり、同じデータで書いた当時の
9月16日書評シンポジウムの参加報告記① 2016.09.25
書評シンポジウム参加報告記 佐々木てる 2016年9月16日上智大学において、「書評シンポジウム『帝国とマイノリティ』の歴史経験を読み解く-李洪章(2016)『在日朝鮮人という民族経験』(生活書院)を手
第3回国際比較班研究会参加報告記② 2016.04.04
参加報告記 Steven Ivings (Heidelberg University, Germany) Over a three day period in early March 2016, it was m
第3回国際比較班研究会参加報告記
国際比較班第3回研究会参加報告記 木下 昭 本研究班の趣旨は、帝国支配の終わりに伴い発生する引揚げ現象の国際比較にある。今回の報告会でも、多様な事例から様々な知見が取り上げられた。まず、それぞれの報告を簡潔に紹介した