お知らせ

2018.10.22

【2018年11月8日(木)開催】
講演会「声質  生理ー物理ー音響ー知覚」を開催します。
詳細はこちらをご覧ください。

講演者 :榊原 健一准教授

    (北海道医療大学 リハビリテーション科学部 言語聴覚療法学科)

開催日時:2018年11月8日(木)15:15-16:45
場所  :上智大学四谷キャンパス 音声学研究室2号館 B-229

*参加費無料 事前申し込み不要

2018.9.25

【2018年11月10日(土)開催】
シンポジウム「言語にとって文字とは何か」を開催します。
詳細はこちらをご覧ください。

講演者 :フロリアン・クルマス

    (デュースブルク・エッセン大学(ドイツ)/上智大学客員招聘教授)

     トマシュ・ヴィヘルキェヴィチ

    (アダム・ミツキェヴィッチ大学(ポーランド)/

     北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター客員研究員)

     荒井幸康

    (北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター共同研究員)

開催日時:2018年11月10日(土)14:00-17:00
場所  :上智大学四谷キャンパス図書館9階 L921号室
講演      :英語、コメント:日本語、質疑応答:両言語
共催  :上智大学国際言語情報研究所

     上智大学ヨーロッパ研究所

     北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター

*Sophia Open Research Weeks 2018参加企画

*参加費無料 事前申し込み不要

2018.10.5
【2018.10.5(金)開催中止のご連絡】
2018.10.5(金Luis A. Ortiz López 先生をお迎えして、開催を予定しておりました
上智大学言語学講演会は、諸般の事情により開催を中止させて頂く事となりました
講演会へのご参加を検討して頂いておりました皆様方へは、
急なご連絡となり、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。

講演者:Prof. Luis A. Ortiz López (University of Puerto Rico)
講演タイトル:Percepción etno-sociolingüística: el contacto domini-rriqueño en el Caribe
開催日時:2018年10月5日(金)17:00-18:30
場所:上智大学四谷キャンパス中央図書館 8階L-821
使用言語:スペイン語 通訳なし
参加費無料 事前申し込み不要
主催:上智大学国際言語情報研究所

 

2018.10.1

【2018年10月1日(月)開催】
上智大学音声学講演会を開催します。
詳細はこちらをご覧ください。

講演者 :Shigeko Shinohara氏 (CNRS / Sorbonne Nouvelle, France)
Qandeel Hussain氏 (North Carolina State University, USA)
開催日時:2018年10月1日(月)15:15-16:45
場所  :上智大学四谷キャンパス 音声学研究室 2-B229
使用言語:英語
参加費無料 事前申し込み不要
主催  :上智大学 音声学研究室

 

 

 

2018.7.27

夏期閉室のお知らせ【8/1(水)~8/31(金)】
8/1(水)~8/31(金)は、言語学専攻院生・専任教員以外の方は
研究室への入室および図書の利用はできません。「利用許可願」をお持
ちの方も入室できませんのでご注意ください。

2018.6.1

【2018年6月1日(金)開催】
上智大学言語学講演会を開催します。
詳細はこちらをご覧ください。

講演者:Christina Gkonou
講演タイトル:Emotion labor, dissonance and emotional rewards in language classrooms
開催日時:2018年6月1日(金)17:00-18:30
場所:上智大学四谷キャンパス中央図書館 9階L-921
使用言語:英語
参加費無料 事前申し込み不要
主催:上智大学国際言語情報研究所

2018.3.23

このたび当研究所では、研究所設立当初より収集保存されていた講演会音声データをデジタル化いたしました。

詳細は、こちらをご確認ください。

2018.3.23

Sophia Linguistica 67(2018) の原稿を募集しております。

詳細はこちらをご覧ください。

2018.2.7

【2018.2.24(土)開催中止のご連絡】

2018.2.24(土)に染谷泰正先生をお迎えして、開催を予定しておりました
上智大学言語学講演会は、諸般の事情により開催を中止させて頂く事となりました
講演会へのご参加を検討して頂いておりました皆様方へは、
急なご連絡となり、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。

講演者:染谷 泰正 氏(関西大学外国語学部教授)

講演タイトル:外国語教育における通訳・翻訳の位置づけと新たな役割:

CEFR (2001) による新たな外国語能力の定義を踏まえて

開催日時:2018年2月24日(土)15:30-17:00

場所:上智大学四谷キャンパス中央図書館 8階L-821

使用言語:日本語

参加費無料 事前申し込み不要

主催:上智大学国際言語情報研究所

2018.1.29

閉室のお知らせ

2月15日(木)は、大学院入試のため閉室いたします。(院生も入室不可
となります。)