講演会

【シンポジウム】第7回外国語教育シンポジウム 外国語教育の未来(あす)を拓く -多文化共生のための多言語・複言語教育ー

日時2019年3月10日(日) 10:00-17:00
会場

上智大学四谷キャンパス 6号館4階 410室

講演内容
  • 午前の部(開場 9:30~)

10:00~10:20 開会式

10:20~12:05 基調講演:亀山 郁夫 (名古屋外国語大学長)

「人生百年時代」の外国語教育

12:05~13:00 昼食休憩

  • 午後の部

13:00~14:45 パネルディスカッション 教師ネットワークは多言語教育推進にどう関われるか

-韓国とアメリカの事例に学ぶ-

鄭 灐 (チョン・ヒョン)(韓国外国語教育正常化推進連合 常任代表)

林 昇圭(イム・スンギュ)(韓国外国語教育正常化推進連合 副代表)

當作 靖彦(カリフォルニア大学サンディエゴ校教授)

14:45~15:00 休憩

15:00~17:00 分科会

◆分科会1:教師ネットワークは多言語教育推進にどう関われるか

-JACTFLのこれまでの成果と今後の可能性-

発表:文部科学省委託「グローバル化に対応する外国語教育の推進」事業

◆分科会2実践報告(1)

「中国語シニア学習者と留学生の国際世代間協働によるキャンパスガイド作成」

「動画とYoutubeを用いた「学び」の共有と発信―宮崎大学フランス語科目の実践―」

「英語教育と複言語教育の一体化」

◆分科会3 実践報告(2)

「e-learning教材の18年間―ITの利用術を語学教材のためにまだまだ議論しませんか?―」

「日本語話者はどのような経験をし、何を語るか—日本語話者の多様性理解のためのリソース開発の試み—」

「看護系大学における『複言語学習のすすめ』の試み」

「大学の世界展開力強化事業(ロシア)『ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル

人材育成プログラム(筑波大学)』の成果と課題」

入場

募集人数 200名(先着順 早めにお申込み下さい)

事前申し込みが必要です。(こちらから→http://www.jactfl.or.jp)

参加費

会員:無料

一般:1,000円(会場整理及び資料代)

チラシ

外国語教育チラシ