年度 | タイトル | 開催日時 |
2022 | 病と宗教―COVID19の経験からみる差別と救済の境界― | 2022年6月11日 |
2021 | 茶道とキリスト教 | 2021年6月19日 |
2019 | 東アジアにおける女神信仰の環流―マリア・観音・媽祖― | 2019年6月22日 |
2018 | 信仰の遺産 ― 150年の「旅」 ― | 2018年6月23日 |
2017 | イスラーム世界に生きるキリスト教 | 2017年6月17日 |
2016 | 共同体における供犠 ― 宗教と文化をめぐる東西の対話 ― | 2016年6月18日 |
2015 | 日本カトリシズムにおける霊性の系譜 | 2015年6月20日、21日 |
2014 | 平和を築く―宗教は何を託されているか― | 2014年6月28日、29日 |
2013 | 日本における“喪”の心とその形 | 2013年6月22日、23日 |
2012 | 日本カトリシズムの再生 | 2012年6月16日、17日 |
2011 | 食と宗教―宗教は食をどう扱ってきたか― | 2011年6月18日、19日 |
2010年以前の連続講演会資料は こちらからダウンロードして下さい。