上智大学キリスト教文化研究所は、キリスト教を幅広い視野から考察し、キリスト教の伝統的遺産と現代の諸文化、文明との関連を研究するとともに、東洋、特に日本における諸宗教の研究と対話を促進することにより、現代世界及び日本文化におけるキリスト教の真の理解に資することを目的として設立されました。
共同研究員
田中 健三
準所員
香川 雅子
矢田 陽子
名誉所員
大橋 容一郎
宗 正孝
田中 裕
宮本 久雄
佐久間 勤
高柳 俊一
月本 昭男
研究所の活動を年度ごとにまとめています。 (PDF)
研究活動のデータをまとめています。 (PDF)
【2022.7.13更新】
上智大学キリスト教文化研究所プロジェクト「ヘブライ語聖書物語テクスト共同研究」の活動成果として、
論集『聖書と物語』創刊号(2022年6月30日発行)を公開します。以下のURLにアクセスしてください。
1.研究プロジェクトHPのトップページURL:
https://sites.google.com/view/bible-and-narrative/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
2.論集『聖書と物語』ダウンロードページURL