• 日本語
  • ENGLISH
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 上智大学
お知らせ研究所について蔵書
出版物
講演会
  • 紀要
  • 聖書論文集
  • 各所員の出版物
  • 連続講演会
  • 聖書講座
ホーム
出版物
紀要
37

出版物 | 紀要

37

テーマ執筆者
はじめに 竹内 修一
信仰の伝承の証しとしての「旅」を考える―なぜ信仰が伝わったのか― デ・ルカ・レンゾ
浦上四番崩れを通して見るカトリックの伝統の豊かさ:プロテスタントの視点から 藤原 淳賀
旅する教会の神秘―受けて、証しされた信仰― 古巣 馨
〈研究ノート〉いのちの行方―人間の裁きと神の赦し― 竹内 修一
〈シンポジウム〉二〇一八年度連続講演会シンポジウム「信仰の遺産―浦上四番崩れ一五〇年の『旅』―」 竹内 修一
アンドー・シヴォーネ著・ジェレミー・カーデン英訳『ポンシウス・ピラトス: ある記憶の解明』 高柳 俊一
マークC・マティース著『マルティン・ルターの神学的美学・再評価』 高柳 俊一
イアン・トムソン著『ダンテの「神曲」終わりのない旅』 マルコ・サンタガッタ著『ダンテ: ダンテ、その生涯の物語』 ヴィトリオ・モンテマッジ著『神学としてのダンテの「神曲」・人間との出会いにおいて実現した神牲』 高柳 俊一
1つ先の号  1つ前の号
  • お知らせ
  • 研究所について
  • 設立目的
  • 所員
  • 活動報告
  • 蔵書
  • 図書の利用について
  • 所内配架資料
  • 注目の書籍案内
  • 出版物
  • 紀要
  • 聖書論文集
  • 各所員の出版物
  • 講演会
  • 連続講演会
  • 聖書講座
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 上智大学
Copyright © Institute For Christian Culture, Sophia University. All rights reserved.

PAGE TOP