2025年10月24日 10:19:31

「旧ポルトガル領アフリカ独立50周年講演会 旧ポルトガル領アフリカ独立の意味とは? ―半世紀を経たいま、ポルトガル語圏各地からあらためて考える」




主催主催:上智大学外国語学部ポルトガル語学科・アジア文化研究所
日時11月21日(金) 17:30-19:30
テーマ「旧ポルトガル領アフリカ独立50周年講演会
旧ポルトガル領アフリカ独立の意味とは?
―半世紀を経たいま、ポルトガル語圏各地からあらためて考える」
講師市之瀬敦(上智大学 外国語学部ポルトガル語学科 教授)   
網中昭世(アジア経済研究所 地域研究センター
     アフリカ・ラテンアメリカ研究グループ長)   
西脇靖洋(静岡芸術文化大学 文化政策学部国際文化学科 准教授)   
矢澤達宏(上智大学 外国語学部ポルトガル語学科 教授) 
会場上智大学四谷キャンパス 2号館309号室+オンライン
使用言語日本語
開催形式ハイフレックス
趣旨旧ポルトガル領アフリカの独立は、当該アフリカ諸国はもちろんのこと、宗主国であったポルトガル、さらにはブラジルに対しても少なからぬ影響を与えた。ただ、半世紀という時が過ぎ、時代背景や国際環境も変わり、その意味合いは多かれ少なかれ変化しているのではないだろうか。アフリカ、ポルトガル、ブラジルから、半世紀前の独立がもたらした影響とその意味合いの変化について、あらためて問うことが本企画の趣旨である。
申込https://forms.gle/wnTnNEbJqmtGsbQNA
会場参加は事前申込不要、オンライン参加のみ事前申込必要
申込締切: 11月19日(水)
※11月20日(木)にオンライン参加申込者宛にミーティング情報を送信します。

問い合わせ上智大学アジア文化研究所 i-asianc@sophia.ac.jp