2025年04月07日 14:55:20

アジア研究セミナーEnvironmental issues and climate crisis: a look at pioneering effort in Timor-Lesteを2025年4月12日(土)に開催します。

2023年度マグサイサイ賞を受賞した東ティモールの環境活動家、エゴ・レモスさんを招き、東ティモールから発信するパーマカルチャーのグローバル・ネットワーキング、そして地球環境問題、気候危機に関する意見交換の場を設けたいと思います。
エゴ・レモスさんは今年年10月に、国際パーマユース・コンバージェンス(IPYC2025)と題し、世界各地の若者が東ティモールに集合し、パーマカルチャーの知識や実践を共有し、国際的なネットワークを築くための大きなイベントを企画しています。そのIPYC2025についてエゴさん本人からお話を聞き、世界が直面している環境問題や気候危機にどう向き合い、未来を描いていくべきかをともに考えたいと思います。

主催等主催:上智大学アジア文化研究所
協力:認定特定非営利活動法人パルシック、特定非営利活動法人APLA
日時2025年4月12日(土)10:00-12:00
テーマEnvironmental issues and climate crisis: a look at pioneering effort in Timor-Leste
講師講演者:エゴ・レモス氏
東ティモールの国民的歌手、環境活動家。
Permakultura Timor-Lorosa’e (Permatil) 創設者。
2023年「アジアのノーベル賞」とも呼ばれるマグサイサイ賞を受賞。
ディスカッサント:阿部健一氏
総合地球環境学研究所・名誉教授/上廣環境日本学センター・客員教授
司会:福武慎太郎(上智大学総合グローバル学部教授/アジア文化研究所)
会場上智大学 2号館2-603
https://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/access/campus/
使用言語英語(通訳なし)
お申し込みhttps://forms.gle/xBkjT3TN4JYjMoRF6
締切 4月11日
お問い合わせi-asianc@sophia.ac.jp