■ 講演会

2014年08月21日 10:02:13

<旅するアジア2014>第4回高橋ゆり氏による「ミャンマー(ビルマ)伝統音楽の魅力 ― サインワイン・アンサンブル:演奏と歌とダンスの織りなす世界」が2014年11月19日(水)に開催されます。

ミャンマー古典歌謡の歌手として地道に活動を続ける高橋ゆり氏(シドニー大学)を招き、ミャンマー人男女による伝統舞踊と共に、歌のライヴと解説をおこないます。
ポスターイメージ(PDF)はこちら

主催上智大学アジア文化研究所
日時2014年11月19日(水)17時30分〜19時30分 
テーマ「ミャンマー(ビルマ)伝統音楽の魅力 ― サインワイン・アンサンブル:演奏と歌とダンスの織りなす世界」
講師・歌高橋ゆり氏(シドニー大学)
踊り熊谷幸子
タンゾウ
会場上智大学四ツ谷キャンパス 中央図書館9階 921号会議室
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/accessguide/access_Yotsuya http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/map/map_yotsuya 
申込みどなたでもご参加になれます。参加費無料、申込不要。当日直接会場にお越しください。 (図書館入館の際、アジア文化研究所講演会に参加の旨、お申し出ください。)