催し
2019.12.20
講演「カメラマン小川忠博氏ーポルトガル植民地アフリカ解放区を訪ねて」
2019.12.17
写真展「知られざるアフリカの独立闘争ーアフリカ人の闘いとポルトガル・カーネーション革命」(2020年1月10日まで)
2019.12.14
ソフィアシンポジウム FRANZ KAFKA – INSPIRATIONS, TRANSLATIONS AND ADAPTATIONS –
2019.12.10
講演「高齢化への社会の対応:EU のケース」(駐日欧州連合代表部、通商部、一等書記官ガブリエレ・ ロ モナコ氏)
2019.12.9
シンポジウム「グローバル化と文化変容〜差別、多言語、ポップカルチャー〜」
2019.12.7
ソフィアシンポジウム「アンドレ・マルロー再考ーその領域横断的思考の今日的意義ー」
2019.11.27
講演「憲法裁判所という可能性 ドイツの経験から」(元・独憲法裁判所裁判官ウド・ディ・ファビオ教授)
2019.11.18
講演「ヨーロッパ連合の対外関係〜変動する世界秩序の中のEUの対ロシア、アメリカ、中国外交〜」(アダム・ミツキェヴィチ大学 ヤロスウァフ・ヤンチャク教授)
2019.11.13
講演「ニュースになる政治経済 日独比較 ~消費税はなぜドイツでは問題にならないのか~」(独 ルートヴィヒスハーフェン経済大学教授、同東アジアセンター所長フランク ・レーヴェカンプ 教授)
2019.11.7
朗読会:作家 トーマス・シュタングル氏