催し

催し
2016.7.14

講演会「サッカー欧州選手権レポート EURO2016〜小国たちの戦いを追って〜」宇都宮徹壱氏(写真家・ノンフィクションライター)

2016.7.10

講演「スペインにもたらされた南蛮漆器〜キリスト教との関係〜」(オビエド大学 川村やよい准教授)

2016.7.4

講演「知られざるポルトガルの過去、現在、そして未来」(四宮信隆氏 日本ポルトガル協会会長・元ポルトガル駐箚特命全権大使)

2016.6.28

ドイツ映画ゼミナール『パウルとパウラの伝説』上映会

2016.6.11

シンポジウム「中欧美術の現在」(共催:日本スラヴ学研究会)

2016.5.31

朗読会:作家 コルネリア・トラヴィニチェク氏

2016.5.27

朗読会:作家 ミレーナ美智子・フラシャール氏

朗読会:作家 ミレーナ美智子・フラシャール氏

2016.5.12

講演「ドイツの地方が抱える問題 地域経済のためのイノベーションを考える」芳賀和恵(ドイツ日本研究所 研究員)

2016.5.10

講演「多言語教育は人材力強化に直結する〜グローバル視野と多様な経験を培う〜」(経済産業研究所 中島厚志理事長)

2016.5.10

講演「ドイツ-ヨーロッパにおける日本のパートナー」(ドイツ連邦共和国大使館 シュテファン・グラープヘア主席公使)