日本語
ENGLISH
アクセス
お問い合わせ
Facebook
上智大学
お知らせ
研究所について
蔵書
出版物
催し
EU i
概要
所員紹介
映像での活動記録
リンク
所蔵図書と配架場所
利用と貸出
上智ヨーロッパ研究
研究叢書
所員による出版物
創立10周年記念誌
映像ゼミナール
デジタルブック
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
~2013年度
~2010年度
EU iとは
EU関連リンク
EU-Japan Friendship Week
ホーム
催し
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
~2013年度
~2010年度
催し
2016.5.10
講演「多言語教育は人材力強化に直結する〜グローバル視野と多様な経験を培う〜」(経済産業研究所 中島厚志理事長)
詳細
2016.5.10
講演「ドイツ-ヨーロッパにおける日本のパートナー」(ドイツ連邦共和国大使館 シュテファン・グラープヘア主席公使)
詳細
2016.5.9
パネル展: 「ドイツ統一への道 ー旧東独社会主義統一党による独裁体制を検証するための連邦基金およびドイツ外務省によるパネル展ー」(23日まで)
詳細
2016.4.28
講演「ベルギーにおけるアール・ヌーヴォー」(ブリュッセル自由大学 ポール・アロン教授)
詳細
2016.4.26
講演「フランスの産院における喪の儀礼、生の儀礼」(ストラスブール大学 ニコレッタ・ディアジオ教授)
詳細
2016.2.26
映画シンポジウム「ヨーロッパ映画におけるボーダー」<2/26(金)27(土)開催>
詳細
2016.1.20
講演「The Truly Serious Philosophical Problem ーPhilosophical Reflexions on Suicide」Ralf Stoecker(ドイツBielefeld大学 哲学科 教授)
詳細
2016.1.8
絵画展「ヴェリミール・フレーブニコフの創作をモチーフに」(1/29まで)
詳細
2016.1.8
講演「英詩の魅力 ーディラン・トマスと日本の詩人たちー」小池昌代(詩人・小説家)
講演「英詩の魅力 ーディラン・トマスと日本の詩人たちー」小池昌代(詩人・小説家)
詳細
2015.12.19
講演「ヨーロッパの国際関係と音楽」半澤朝彦(明治学院大学国際学部准教授)
詳細
前のページへ
次のページへ