催し
2017.11.16
ドイツ映画ゼミナール『嘘つきヤコブ』上映会
2017.11.14
学術講演会「ピカソ再考」(フランス国文化財主任学芸員 ロランス・マドリーヌ氏、ペルージャ大学名誉教授 カテリナ・ザッピア氏)
2017.11.9
講演会「岐路に立つドイツの自動車産業と エネルギー・ヴェンデ(転換)」(元ベルリン自由大学准教授、NPO絆・ベルリン会長 福澤啓臣氏)
2017.11.9
朗読会:作家 ラインハルト・カイザー=ミュールエッカー氏
2017.10.30
ワークショップ「Mozart und seine Zeit」(ウィーン大学サイドラー教授、パトチュカ教授、クリグレーダー教授)
2017.10.26
講演「演劇と身体」(観世流能楽師 河村晴久氏)
2017.10.18
講演「現代の日露関係」(テンプル大学 ジェームス D.J.ブラウン准教授)
2017.10.16
パネル展: 「#HereIstand 我ここに立つ-マルティン・ルター、宗教改革とそれがもたらしたもの」(30日まで)
2017.7.20
講演「ヨーロッパにおけるイスラム教ー宗教・政治・社会」(ルーヴァン・カトリック大学 ブリジット・マレシャル教授)
2017.7.19
講演「2000年以降のロシア経済の動向」(ストックホルム大学経済史学部講師 イリヤ・ヴィクトロフ氏)