催し
2019.5.22
講演「ドイツ音楽はいかに世界の音楽となったかーベートーヴェンからクラフトワークまで」明石政紀氏(著述家)
2019.5.14
講演「ドイツ語で食べていく プロフェッショナル特許翻訳の流儀」(翻訳会社 トランスユーロ(株)代表取締役 加藤勇樹氏)
2019.5.7
ウクライナ写真展 Discover Ukraine(30日まで)
2019.3.28
講演「ロシア・旧ソ連東欧諸国におけるインフォーマル・ガバナンスーグローバル・インフォーマリティ・プロジェクトからの示唆ー」アリョーナ・リェデニョワ(ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン)
2019.3.22
講演「カルチュラル・スタディーズとしての文化紹介」ジモーネ・シーダーマイアー(独イェーナ大学)
2019.1.25
ワークショップ「欧州難民危機の検証―EUの連帯はどこでつまずいたのか?」(上智大学 岡部みどり教授、日本大学 細田晴子准教授、名古屋市立大学 松本佐保教授)
2019.1.9
2019年の日露関係:近く突破口は開けるか?
2018.12.18
映画『審判』上映会のお知らせ(上智大学学生・教職員限定)
2018.12.8
「ベルギー学」シンポジウム2018 交流のいま
2018.11.22
朗読会:オーストリア人作家 アン・コッテン氏