| 日時 | 2022年3月23日(木)16:00-18:00 | 
				
					| タイトル | 
「大砲が語るとき...文化の眼で見たウクライナのドネツクの傷」Когда говорят пушки… Донецкая рана Украины глазами культуры   | 
				
					| 講師 | 
リュドミラ・ポポヴィチ氏(ベオグラード大学文学部スラブ学科教授)   
ウクライナ語・ロシア語・セルビア語などスラブ域の言語に関するすぐれた研究業績が多数あるほか、ウクライナ文学や比較文学をめぐる論文・著書・翻訳も多い。国際的な研究活動や学術交流も積極的に展開する。 | 
				
					| 司会 |  | 
				
					| 開催方法 |  | 
				
					| 会場 | 
上智大学四ツ谷キャンパス内 中央図書館 L921会議室 | 
				
					| 言語 |  | 
				
					| 対象 |  | 
				
					| 要事前申込み |   
※締切: 3/22(水)※講演会の前日および当日にリマインダーメールを送付します。 | 
				
					| 主催 |  | 
				
					| 共催 |  | 
				
					| フライヤー | フライヤー(PDF) 
   |