• 日本語
  • ENGLISH
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • 上智大学
お知らせ
研究所について
蔵書
出版物
催し
EU i
  • 概要
  • 所員紹介
  • 映像での活動記録
  • リンク
  • 所蔵図書と配架場所
  • 利用と貸出
  • 上智ヨーロッパ研究
  • 研究叢書
  • 所員による出版物
  • 創立10周年記念誌
  • 映像ゼミナール
  • デジタルブック
  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • 2015年度
  • 2014年度
  • ~2013年度
  • ~2010年度
  • EU iとは
  • EU関連リンク
  • EU-Japan Friendship Week

お知らせ

  • バックナンバー
2024.12.14

ヨーロッパ研究所所員がプロデューサーを務めた映画の上映会のお知らせ

2024.9.27

ヨーロッパ研究所所員のメディア出演について(お知らせ)

2024.7.18

当研究所所員 三輪玲子教授が翻訳台本を担当した

ドイツ演劇『ヤマモトさんはまだいる』のご案内

 

2024.4.8

当研究所所員の村田真一教授(外国語学部ロシア語学科)が、先月、イタリアのヴェローナとミラノで行った能の講演が雑誌PANTHEONに掲載されました。

↓ 雑誌の内容は以下からご覧いただけます。

雑誌PANTHEON村田教授記事抜粋

2023.12.6

ヨーロッパ研究所所員のメディア出演について(お知らせ)

2023.11.30

ヨーロッパ研究所所員のメディア出演について(ご報告)

2023.7.21

大学の夏期一斉休暇に伴い2023年8月11日(金)~20日(日)は当研究所も閉室いたします。※土日も通常通り閉室となります。ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2023.6.21

臨時閉室のご案内 6月21日(水)12時30分~閉室いたします。

何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

催し

  • バックナンバー
2025.5.22
講演会:「ポストソビエトのロシア文学の動向」
2025.5.23
講演会:「『新しい男性性』とは- 歴史家ジャブロンカ氏との対話」
2025.6.5
ワークショップ:反動的ポピュリズム、『新たな』ナショナリズム、そしてリベラリズムの終焉
2025.6.2
講演会:Imitate, reuse, recycle: for a new approach to the Italian filoni
2025.4.21
トークセッションと上映会 “Utopian Signals : Reactivating a 1980´s Ecotopia through Archive & Media Art” Followed by a film screening of Big Tech Blues (2025)
研究所について
蔵書
出版物
お問い合わせ
Eu i
  • お知らせ
  • 研究所について
  • 概要
  • 所員
  • 映像での活動記録
  • リンク
  • 蔵書
  • ヨーロッパ研究所図書案内
  • 蔵書構成
  • 出版物
  • 上智ヨーロッパ研究
  • 研究叢書
  • 所員による出版物
  • 創立10周年記念誌
  • 映像ゼミナール
  • デジタルブック
  • 催し
  • 一覧
  • EU i
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 上智大学
Copyright©European Institute, Sophia University. All Rights Reserved

PAGE TOP