堀坂浩太郎名誉教授、外務大臣表彰を受賞されました

堀坂浩太郎名誉教授
本学部ポルトガル語学科で長らく教鞭を執られ、現在は名誉教授として活躍を続けられている堀坂浩太郎先生が、去る11月5日、岸田外務大臣から表彰を受けられました。
本表彰は、1895年に日本とブラジルが外交関係を樹立してから120年を迎えるにあたり、両国間の関係や交流に貢献のあった個人・団体を対象に行われたものです。堀坂先生に対しては「日本とブラジルとの相互理解および経済交流の促進」への功績を称えての表彰となりましたが、対象者の多くが日系ブラジル人およびブラジル在留邦人であるなか、日本を基盤に活躍されている個人として唯一、表彰を受けられることになりました。
堀坂先生、おめでとうございます!