人間の安全保障研究所

人間の安全保障研究所

セミナー・シンポジウム

2025年1月31日

2月6日(木)オンラインセミナー「ガザの持続的平和と復興のために」

■日時:2025年2月6日(木)午後9時午後10時30分 (日本時間)

■登録方法:Zoomによるオンライン開催 (要事前申し込み)
  登録のお申し込みはこちらからお願いいたします。
イベント前日までにお申込み時のメールアドレス宛にズームのリンクをお送りします。

■言語:日本語

■対象:学生・一般

  2023107日のハマスによるイスラエルへの越境攻撃と、その後のイスラエル軍によるガザへの攻撃で、ガザは壊滅的打撃を受けました。1200人以上のイスラエル市民と、47千人を超えるガザの住民が殺害され、10万人以上が負傷。負傷後も十分な治療を受けられず、栄養不足も重なり人道破綻に直面しています。2025119日に停戦が実現しましたが、持続的に平和が維持されるか全く予断を許しません。
  ガザの人たちの命を繋ぐ活動の最前線に立つUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)の清田明宏保健局長にオンラインでご講演頂き、その後、ガザの持続的平和と復興のために日本人に何ができるか、共に議論します。

■講演:
  UNRWA(パレスチナ難民救済事業機関)清田明宏 保健局長 (2024年度読売国際協力賞受賞)

■司会・統括:東 大作(上智大学グローバル教育センター教授)

  ★チラシは、こちらからダウンロードしていただけます。

主催:上智大学国際関係研究所
共催:上智大学グローバル教育センター /上智大学人間の安全保障研究所 / 
             Japan Global Dialogue