巻頭言
グローバル・コンサーンとソーシャル・ジャスティス、または、不正義 ・不公正へ の関心 / 澤田稔 (
1,234 KB)

特集1 日本の移民政策と市民社会からの声
検証・日本の移民政策
はじめに / 稲葉奈々子 (
1,433 KB)

自民党の外国人労働者政策―回顧と展望 ― / 木村義雄 (
1,795 KB)

日本の外国人労働者法政策―失われた30年― / 濱口桂一郎 (
1,165 KB)

移民政策をめぐる連立方程式―特定技能に至る経路から考える― / 樋口直人 (
1,277 KB)

2021年入管法廃案と仮放免者―存在しない人たち」が動かした社会運動― / 稲葉奈々子 (
1,043 KB)

「搾取のインフラ」は特定技能で解体されるのか―ベトナム人移住労働者の事例から― / 巣内尚子 (
1,741 KB)

「ゾンビ・カテゴリー」としての「単純労働者」 / 高谷幸 (
1,010 KB)

クルド音楽を知る―「声」が響き渡る、円形劇場(映画上映・コンサート
対談 / 稲葉奈々子 (
997 KB)

入管のレイシズムに対するZ世代の取り組み―仮放免者 との連帯―
座安黎香 (
1,550 KB)

特集2
困窮する若者と住まい ―政策形成に市民はどう参加できるのか― / 荒井佑介 、小田川華子、濵田江里子 (
2,455 KB)

特集3
組合によるエンパワーメント ―インドSEWA(自営女性協会)の運動から学ぶ― / 田中雅子 (
1,703 KB)

特集4
連続企画 「社会の中のカリタス」第1回・第2回講演録 / 菊地了 (
8,026 KB)

報告
Engaging Students in Co-creating a Sustainable Campus as a Living Lab/ Mana Short, Giuli Nagai, Hideki Maruyama (
1,146 KB)

18歳で「おとな」になるの?―知っておきたい成人の意味― / 田中治彦 (
1,107 KB)

トークセッション「憲法と戦争を考える」/ 中野晃一 (
1,643 KB)

声をあげる女性はなぜ、叩かれるのか?―女性たちへのエール― / 三浦まり、モナ ・ショレ (
1,298 KB)

ドキュメンタリー映画「もっと真ん中で」上映会・トークイベント/今井祥人、五味遙夏 (
1,518 KB)

第2回 入門!スフィア・スタンダード―国際基準で考える必須 の視点・態度・行動― / 岡本菜穂子 (
1,512 KB)

ソフィア哲学カフェ / 寺田俊郎 (
1,515 KB)

研究所活動報告 (
1,172 KB)
