講演会

2012.7.12

「戦後の日墨文化交流−回顧的分析−」

カルロス・ウスカンガ(メキシコ国立自治大学教授)

2012.6.11

「アフロ・ブラジル文化による社会教育活動—ブラジル北部の森から、カポエイラ・アンゴラの持つ力—」

ビラ・マラジョー(カポエイラ・アンゴラ指導者、クチンボイヤ協会代表)

2012.5.24

「人権侵害、土地剥奪と武力紛争−コロンビアにおける和平構築機会をめぐって−」

セルヒオ・アンドレス・コロナド(コロンビア・ハベリアーナ教皇大学、環境問題・農業開発学部研究員)

2012.2.16

「The House of the Dead – ブラジル医療刑務所の現状と人権」

デボラ・ディニス(ブラジリア大学教授、映画監督)

2011.11.10

「恐怖の迷路に陥ったメキシコ」

マリオ・ヌニェス博士(ラトガーズ大学トランスナショナル・メキシコ研究所 所長)

2011.6.30

「上智大学研究機構 東日本大震災緊急企画:在日ブラジル人と東日本大震災 −被災地支援への取り組み−」

茂木真二・ノルベルト(有限会社茂木商事代表取締役)、アナ・エリーザ・ヤマグチ(上智大学外国語学部助教)

2011.6.2

「植民地時代メキシコの先住民文書を読む」

ミシェル・オーダイク博士(メキシコ国立自治大学文献学研究所先住民言語セミナー主任研究員)

2011.5.12

「「黒い伝説」におけるスペインとアメリカ世界 −神話と現実−」

フランシスコ・ガルシア・セラーノ博士 (サン・ルイス大学マドリッド校イベロアメリカ研究部長、上智大学外国語学部イスパニア語学科客員教授)

2011.1.15

「メキシコ革命の100年ー歴史的総括と現代的意義」

基調講演: ルイス・バロン教授 (メキシコ・経済研究教育センター(CIDE)) パネリスト: 岸川 毅(本学外国語学部教授、本研究所所員) 谷 洋之(本学外国語学部教授、本研究所所員) 箕輪 茂(本研究所共同研究所員) 司会: 堀坂浩太郎(本学名誉教授、本研究所前所長)

2011.1.13

「カランサとメキシコ革命」

ルイス・バロン博士(メキシコ・経済研究教育センター教授)