講演会

2021.12.15

ラテンアメリカ・レクチャーシリーズ⑨「岐路に立つブラジル―独立200年と大統領選挙を迎える2022年を展望する―」(全3回)

第1回 2021年12月15日(水) 1. ブラジルにおける政治的分極化と「消えゆく民主主義」の克服/舛方周一郎(東京外国語大学世界言語社会教育センター講師) 2. ブラジル版「三方よし」への試み―ブラジルのスタートアップとイノベーション―/竹下幸治郎(拓殖大学国際学部准教授) 第2回 2021年12月22日(水) 1.「生きる」保障を政治に求める―ブラジルの市民社会の動きから―/田村梨花(上智大学外国語学部教授・イベロアメリカ研究所所員) 2. ブラジルの現実主義的な中庸外交の方程式/子安昭子(上智大学外国語学部教授・イベロアメリカ研究所所員) 第3回 2022年1月12日(水) ミニシンポジウム 2回の講義と聴衆の皆さんからの質問やコメントを踏まえ、3人のパネリストが議論をします。 《パネリスト》田村梨花、竹下幸治郎、舛方周一郎 《コメンテーター》谷洋之(上智大学外国語学部教授、イベロアメリカ研究所所長) 《司会・モデレーター》子安昭子

2021.11.14

Latin American Thoughts on Development Revisited: In Search of a New Paradigm Shirt

Dr. Alicia Bárcena (Executive Secretary of Economic Commission for Latin America and the Caribbean -ECLAC-)

2021.11.13

Inequality in Latin America: What it Means for Theory and Policy

Dr. Diego Sánchez-Ancochea (Head of the Oxford Department of International Development)

2021.11.11

シンポジウム「つながる東アジアと米州―新たな『太平洋世界』は形成されるのか―」

《登壇順》 小塩和人(外国語学部英語学科・アメリカ・カナダ研究所 所長) 岸川毅(総合グローバル学部・イベロアメリカ研究所 所員・司会) 子安昭子(外国語学部ポルトガル語学科・イベロアメリカ研究所 所員) 谷洋之(外国語学部イスパニア語学科・イベロアメリカ研究所 所長) 水谷裕佳(グローバル教育センター・イベロアメリカ研究所 所員) 飯島真里子(外国語学部英語学科・アメリカ・カナダ研究所 所員)