新着情報
WHAT'S NEW

2025年2月19日

【募集開始】2025年春期開講「国際公務員養成コース」のご案内(オンライン)

2025年4月12日(土)より、上智大学国際協力人材育成センター主催の公開講座「国際公務員養成コース」をオンライン(Zoom)にて開講します。
このコースは、将来国際公務員を志す学生や一般社会人を対象とし、国際公務員になるための知識や履歴書の書き方、コンピテンシー面接、試験対策などのスキル向上を目指します。
国連のYPP(Young Professional Programme)や空席公募、JPO(Junior Professional Officer)試験を受験する、または将来そのような試験に挑戦したい方々にとって大変有益な講座です。
応募の締切は、3月23日(日)です。担当講師とコーディネーターが書類審査を行い、3月27日(木)までに審査結果を通知します。

申込みの流れやプログラムの詳細は下記またはチラシをご覧ください ↓

◆開講期間:2025年4月12日(土)~5月28日(水) 
      水曜 19:10~20:40 / 土曜11:00~12:30(JST) 
◆定員  :20名
◆対象  :大学生、大学院生、一般
◆受講料 :48,000円
      *上智大学学部生、大学院生、上智大学短期大学部生、助産学専攻科生は、24,000円
      (研究生、科目履修生、聴講生はのぞく)
       その他の割引については、「公開講座」のページでご確認ください。
◆講師  :近藤 哲生(上智大学 国際協力人材育成センター所長、グローバル教育センター特任教授、
      前国連開発計画(UNDP)駐日代表)※本講座コーディネーター
      伊藤 美保子(元国際労働機関人事官)
      植木 安弘(元上智大学教授、元国連広報官)
      岡本 健(国連大学人事部チーフ)
      村井 暁子(元世界銀行人事官)
      槙山 和子(元国連食糧農業機関人事担当官)
      外務省国際機関人事センター

「国際公務員養成コース」書類審査申込書はこちらからダウンロードしてください。
ダウンロード後、申込書に記入のうえ下記の申込みサイトに添付して申込みを完了してください。
(※Windows対応のファイル形式にて添付してください。)
受付完了後に登録された宛先にメールが届きます。      

申請書ダウンロード
申込サイト

※お申込に際し、「受講規約」ならびに「個人情報の保護」について、以下必ずご確認ください。
「受講規約」ならびに「個人情報の保護」について

※受講料のその他割引の適用については、公開講座のページで詳しくご案内しております。下記のリンクよりご確認ください。
◆公開講座◆

一覧に戻る

PAGE TOP