| 書籍名 (おすすめ!をクリックすると書影や紹介文が表示されます) | 著者 | 発行者 | 発行年 | 請求記号 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ベル・フックスの「フェミニズム理論」 : 周辺から中心へ | ベル・フックス著 ; 野崎佐和, 毛塚翠訳 | あけび書房 | 2017/10 | [学部(地下2階) - 367.1:H851b] | |
| ジェンダー家族を超えて : 近現代の生/性の政治とフェミニズム | 牟田和恵著 | 新曜社 | 2006/4 | [ 学部(地下2階) - 367.21:Mu913] | |
| 男も女もみんなフェミニストでなきゃ | チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ著 ; くぼたのぞみ訳 | 河出書房新社 | 2017 | [グローバル・コンサーン研 - 367.1:A16] | |
| フェミニズム理論 | 天野正子 [ほか] 編集委員、斎藤美奈子編集協力、江原由美子解説 | 岩波書店 | 2009/11 | [学部(地下2階) - 367.21:Sh553:v.2] | |
| フェミニズムの名著50 | 江原由美子, 金井淑子編 ; 網野房子[ほか]執筆 | 平凡社 | 2002/7 | [学部(地下2階) - 367.1:E341fe] | |
| 女のからだ : フェミニズム以後 | 荻野美穂著 | 岩波書店 | 2014/3 | [学部(地下1階) - 080:I954:v.1476] | |
| フェミニズムの政治学 : ケアの倫理をグローバル社会へ | 岡野八代 [著] | みすず書房 | 2012/1 | [学部(地下2階) - 367.1:O453] | |
| フェミニズム | 竹村和子著 | 岩波書店 | 2000/10 | [学部(地下2階) - 367.1:Ta633] | |
| ジェンダー・トラブル : フェミニズムとアイデンティティの攪乱 | ジュディス・バトラー著 ; 竹村和子訳 | 青土社 | 1999/4 | [学部(地下2階) - 367.1:B963] | |
| 表現とメディア | 天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 井上輝子解説 | 岩波書店 | 2009/3 | [ 学部(地下2階) - 367.21:Sh553:v.7] | |
| フェミニズム法学 : 生活と法の新しい関係 | 浅倉むつ子, 戒能民江, 若尾典子著 | 明石書店 | 2004/1 | [学部(地下1階) - 320:A853] | |
| 混在するめぐみ : ポストコロニアル時代の宗教とフェミニズム | 川橋範子 黒木雅子著 | 人文書院 | 2004/5 | [学部(地下1階) - 160.4:Ka923] | |
| 彼女の「正しい」名前とは何か : 第三世界フェミニズムの思想 | 岡真理著 | 青土社 | 2000/9 | [グローバル・コンサーン研 - 367.1:O36] | |
| フェミニズムはみんなのもの : 情熱の政治学 | ベル・フックス著 ; 堀田碧訳 | 新水社 | 2003/5 | [学部(地下2階) - 367.1:H851f] | |
| フェミニズムで探る軍事化と国際政治 | シンシア・エンロー著 ; 秋林こずえ訳 | 御茶の水書房 | 2004/9 | [学部(地下2階) - 367.1:E623f] | |
| 女性史・ジェンダー史 | 天野正子編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 加納実紀代解説 | 岩波書店 | 2009/2 | [学部(地下2階) - 367.21:Sh553:v.10] | |
| ブラック・フェミニストの主張 : 周縁から中心へ | ベル・フックス著 ; 清水久美訳 | 勁草書房 | 1997/3 | [学部(地下2階) - 367.1:H851] | |
| 子どもと話すマッチョってなに? | クレマンティーヌ・オータン著 ; 山本規雄訳 | 現代企画室 | (2014/6/10) | [グローバル・コンサーン研 - 367.1:A96] | |
| フェミニズム | 江原由美子, 金井淑子編 | 新曜社 | 1997/9 | [学部(地下2階)- 367.1:E341] | |
| 北欧に学ぶ小さなフェミニストの本 | サッサ・ブーレグレーン作 ; 枇谷玲子訳 | 岩崎書店 | 2018 | [グローバル・コンサーン研 - 367.2:B91] | |
| バッド・フェミニスト | ロクサーヌ・ゲイ [著] ; 野中モモ訳 | 亜紀書房 | 2017 | [グローバル・コンサーン研 - 367.1:G29] | |
| The Big Push: Exposing and Challenging the Persistence of Patriarchy | Cynthia Enloe | University of California Press | 2017 | [グローバル・コンサーン研 - 367.2:E62] | |
| フェミニスト・ファイト・クラブ : 「職場の女性差別」サバイバルマニュアル | ジェシカ・ベネット著 ; 岩田佳代子訳 | 海と月社 | 2018 | [グローバル・コンサーン研 - 366.38:B35] | |
| 権力と労働 | 天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 大沢真理解説 | 岩波書店 | 2009/8 | [学部(地下2階) - 367.21:Sh553:v.4] | |
| ジェンダーと教育 | 天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 天野正子解説 | 岩波書店 | 2009/1 | [学部(地下2階) - 367.21:Sh553:v.8] | |
| Lean in (リーン・イン) : 女性、仕事、リーダーへの意欲 | シェリル・サンドバーグ著 ; 村井章子訳 | 日本経済新聞出版社 | 2013 | [グローバル・コンサーン研 - 366.38:Sa62] | |
| 仕事と家庭は両立できない? : 「女性が輝く社会」のウソとホント | アン=マリー・スローター著 ; 篠田真貴子解説 ; 関美和訳 | エヌティティ出版 | 2017 | [学部(地下2階) - 366.38:Sla13] | |
| Why I March: Images from The Women's March Around the World | Abrams Books | Abrams Image | 2017 | [書庫5階 - HN:18:B6363:2004] | |
| 世界を変えた100人の女の子の物語 : グッドナイトストーリーフォーレベルガールズ | ほか著 ; 芹澤恵, 高里ひろ訳 | [グローバル・コンサーン研 - 280:F16] | |||
| 世界の果てでダンス | アーシュラ・K・ル=グウィン著 ; 篠目清美訳 | 白水社 | 2006 | [グローバル・コンサーン研 - 934.7:L52] | |
| グリーナムの女たち | アリス・クック&グゥイン・カーク | 八月書館 | 1984 | [グローバル・コンサーン研 - ] | |
| 世界を織りなおす | ダイアモンド&オレンスタイン | 學藝書林 | 1994 | [グローバル・コンサーン研 - ] |



