リンク お問い合わせ サイトマップ
ニュース 研究所紹介 スタッフ 図書室 出版物 講演会・研究会他 助成研究 学部教育 大学院教育
ニュース
バックナンバー

■ 研究会

2011年07月04日 16:22:53

カンボジア連続セミナー(2011年度第4回)「カンボジアの阻害された女性の保護、自立に対する支援と課題」が2011年7月16日(土)に開催されます。

近年、カンボジアでは急速な経済成長の一方で、DV(家庭内暴力)や性的搾取から逃れて、行くあてもなく幼い子どもとともに路上生活を送るなど、厳しい状況におかれた女性たちが増加しています。

本セミナーでは、NPO法人・レナセール・女性とともに歩む会が2007年にプノンペンに開設した女性シェルター(一時保護施設)に、日本キリスト教海外医療協力会から派遣された看護師が、シェルター内の女性と子どもへの支援、外部の団体と連携して女性たちの社会復帰に向けて取り組んだ活動を報告します。

傷ついた女性と子どもたちが精神的、身体的、社会的に安定して次のステップへ歩を進めるための課題についてともに考えたいと思います。

主催上智大学アジア文化研究所
協力カンボジア市民フォーラム
日時2011年7月16日(土)14:30〜16:30(14:00開場)
テーマカンボジア連続セミナー(2011年度第4回)
「カンボジアの阻害された女性の保護、自立に対する支援と課題〜女性シェルター活動経験から〜」
報告者諏訪 惠子 氏
(日本キリスト教海外医療協力会 カンボジア派遣ワーカー)
場所上智大学7号館特別会議室
(JR/地下鉄 四ツ谷駅 徒歩5分)
定員200名
申し込み事前申込制
ホームページ〔http://www.pefocj.org 〕の専用フォームにて受け付けております。
Copyright@Sophia University, All Rights Reserved.