ニュース

上智拠点「東南アジア・ムスリムと近代」研究グループでは、11月10日(日)、上智大学にて以下の要領でワークショップを開催いたします。前日9日のウイス・ヌルラエラワティ氏講演会とあわせて、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

ワークショップ「東南アジアのムスリムと近代:1930年代を中心に」
日時:2013年11月10日(日)10:30-17:20
会場:上智大学四谷キャンパス2号館6階630A会議室(JR、地下鉄四谷駅より徒歩5分)

趣旨説明 10:30-10:40 小林寧子(南山大学)

発表(1)
10:40-11:20 発表:小林寧子
「植民地期インドネシアの定期刊行物:1930年代イスラーム系雑誌の隆盛」
11:20-11:30 コメント:鈴木恒之
11:30-12:00 討論

<昼食休憩>

発表(2)
13:00-13:40 発表:山口元樹(慶應大学大学院)
「東インド・イスラーム会議におけるプリブミとアラブ人: 1920年代末から1930年代初めにかけてのインドネシアのイスラーム勢力の変容」
13:40-13:50 コメント:塩崎悠輝(同志社大学)
13:50-14:20  討論

発表(3)
14:30-15:10 発表:左右田直規(東京外国語大学)
「戦前期英領マラヤのマレー語歴史教科書に見るムスリムと近代」(仮題)
15:10-15:20 コメント:久志本裕子(日本学術振興会特別研究員)
15:20-15:50 討論

発表(4)
16:00-16:40 発表:川島 緑(上智大学)
「1930年代フィリピンにおけるアメリカ人宣教師の出版活動とイスラーム: 『ラナオ・プログレス』をめぐって」
16:40-16:50 コメント:松本ますみ(敬和学園大学)
16:50-17:20 討論