ニュース
- グループ3講演会(2007年12月15日上智大学)
上智大学イスラーム地域研究拠点研究グループ3(SIAS 3)は、本年度、上智大学アジア文化研究所がレバノンから招聘したKhalil Karam氏を講師にお招きして、研究所との協力によりレバノンのマロン派をめぐる下記の講演会を行います。
関心がおありの方々のご参加をお待ち申し上げます。
日時:2007年12月15日(土)13:30-15:30
場所:
会場:上智大学2号館2-510(JR中央線、東京メトロ丸の内線・南北線/四ッ谷駅)
第2号館:正門を入って左手にある新しいビルです。会場の位置・経路の詳細については、以下をご参照ください。
http://www.sophia.ac.jp/J/sogo.nsf/Content/access_yotsuya(アクセス)
http://www.sophia.ac.jp/J/sogo.nsf/Content/campusmap_yotsuya(構内)
講演者:ハリール・カラム(レバノン、サンジョセフ大学政治学教授・学術交流日本センター所長)
講演題目:中東のマイノリティ―マロン派の過去と未来(Minorities in the Middle East: Past and Future of the Maronites)
使用言語:英語。通訳なし
ハリール・カラム氏は上智大学と学術交流協定を有するイエズス会系のサンジョセフ大学において、政治学を講ずるとともに、ユネスコのレバノン国内委員会の副議長を務めるなど多方面で活躍している研究者です。同氏はまた、マロン派の信徒として、2001-03年にマロン派連盟議長を務めるなど同派においても重きをなしており、今回の訪日にあたってもマロン派総主教(スフェイル枢機卿)の親書を携えてくる予定です。
講演会終了後には、簡単な茶話会を予定しております。
なお、12月14日(金)夕刻には、カラム氏の専門である現代レバノンの政治に関する講演会も予定しておりますので、こちらについてもご参加を検討いただければ幸いに存じます。
会場の広さの関係から、ご出席になられる予定の方々は、できる限り、アジア文化研究所長アドレス(diriac@sophia.ac.jp)宛に事前にご連絡いただけると幸いです。その際には、14日と15日、どちらの研究会にご出席の予定か明記いただけますようお願い申し上げます。
研究会についてご不明な点などは、上記、研究所長までご連絡ください。
よろしくご検討のほどお願い申し上げます。