留学・国際交流

「コロナ禍でのテキサス留学」

参加学生氏名:
西谷 美咲
メジャー:
市民社会・国際協力論
入学年度:
2019年度
渡航年度:
2021年度秋学期
種  類:
留学(交換留学英語集中コース)
渡航先国 :
アメリカ合衆国
企業・受入先:
St. Mary’s University, Intensive English Program

中学生の頃から留学をすることが夢だったため、今回の留学を志しました。留学の目的は語学力の向上でした。そのため、英語集中コースが自分に合っていると思い、1 年生の頃から出願の準備を始めました。英語集中コースには、留学先大学がいくつかあり、自分の希望にあった期間のプログラムができる大学を第一希望にして出願しました。1 年生の時は、ネブラスカ州の大学を第一希望にし、留学が決まっていましたが、コロナウイルスの関係で 2 年生の 5 月ごろに留学が中止になりました。その後、3 年生の秋出発の英語集中コースに再度出願をしました。お世話になっていた先輩が同じ英語集中コースでテキサス州の大学に留学していたため、二度目はテキサス州の大学を第一希望にして出願しました。
コロナ禍での留学で、少しでも現地の情報を伺うことができると考えました。留学決定後も、コロナウイルスの影響で出発の1ヶ月〜2週間くらい前まで渡航の可否は不透明でした。コロナウイルス流行後では他の人に比べて早い段階での留学であったため、コロナ禍での留学の前例があまりなく、自力で現地の感染状況の情報収集やワクチンの接種状況を調べる必要がありました。前述した、お世話になっていた先輩がテキサスの友人を紹介してくれたため、ネットで調べることができないことは現地の友人に聞くことで、必要な情報を集めました。例年よりも、情報収集が重要で、困難でしたが、しっかりと調べることで安心して出発することができました。

留学先大学では、英語スキルを高めるための Writing, Speaking, Reading, Listening&Speaking の4つに分かれた授業を受講しました。コロナウイルスの影響で、例年よりも英語プログラムの留学生が非常に少なく、上智大学から来た4人の日本人と、メキシコ人2人、韓国人が1人の7人がプログラム参加者で、全員同じ授業を受けました。月曜日から金曜日まで、毎日英語の授業をネイティブの先生から学ぶことで、4ヶ月間という短い期間ではありましたが、英語力が伸びたと感じました。
また、現地大学に留学していることを生かして、FGS と関連した授業を受講したいと思いました。そこで、Global Studies という学部の教授の連絡先を調べ、コンタクトを取り、面談を経て、学部 1 年生が受ける「国際情勢」の授業を週に2回受講することになりました。授業では、政治、経済、環境、宗教、スポーツなど多岐に渡った国際情勢を学びました。上智大学で1、2 年生のときに学んだことの復習のような内容だったため、英語力が拙い自分でも理解しやすい内容でした。また、ディスカッションでの発言や先生が出題する挙手制のクイズに参加することで、英語力にも自信がつきました。クラスメイトが行うプレゼンテーションでは、アメリカ人やメキシコ人の視点からの日本やアジアのイメージを知ることができ、興味深かったです。

現地の大学には、南米やメキシコなど、スペイン語圏から来た学生が多かったため、アメリカ文化よりもラテン文化を体験することの方が多かったように感じます。個人的には、ラテン文化の、人との繋がりが深く、フレンドリーな文化が好きであるため、たくさんの人と気軽に話し、友達ができる環境がとても楽しかったです。また、大学の学生も教授も優しい人が多く、日常生活で助けてもらう場面がたくさんありました。深く感謝しています。そして、留学先で友人が接してくれたように、自分も、人を助けたり、フレンドリーに接したりしていくことをより意識していこうと思いました。
今回の留学を通して、海外で生活をしたいという思いがより芽生えました。今は、将来的に海外勤務ができる企業に就職したいと考えています。また、帰国後は、英語を忘れたくないという思いから、毎日、様々な形で英語に触れるよう、努力しています。留学先は、アメリカとメキシコの文化が入り混じった、まさに「多文化共生社会」だったため、この経験を生かした学習を、FGS で行いたいと考えています。

FGS を目指す皆さんに伝えたいこと

FGS は、グローバルな事情について自分が学習したい分野を自由に深めることができる学部です。また、グローバルな事象に対して興味関心が高い学生が多く、日々刺激されることが多くあります。自分も、FGS生となってから、よりグローバルな経験をしてみたい、グローバルなことが理解できるように英語を学びたいという気持ちが高まりました。FGS は留学がしやすいカリキュラムになっています。もしグローバルなことに関心があり、留学にも興味があるという方は、ぜひFGSで自分の興味関心を深めてほしいです。

友人と図書館で毎日集まってました


所属していた合唱部でミサに参加した後の食事会

友人家族とメキシカンディナー

留学先大学

テキサス、ヒューストンにある NASA にも行きました

一覧へ戻る