「気づく」に関するレポート一覧
-
2022年3月31日 プロジェクト活動報告書を作成しました
調査
活動報告書を作成しましたソフィアオリンピック・パラリンピックプロジェクトは2016年4月に発足し、2022年3月まで活動を行いました。活動を終了するにあたり、今までの活動履歴や取り組みについてまとめましたのでぜひお読みください。活動...
- 気づく
- 知る
- 感じる
- 考える
- 調べる
- 学ぶ
- 実践する
- つながる
- 伝える
- #パラスポーツ
- #説明会
- #ユニバーサルマナー
- #企業連携
- #シンポジウム
- #ボランティア
- #観戦
- #講演会
- #ソフィア会
- #イベント
- #東京2020参画プログラム
- #展示
- #大学連携
- #調査報告
- #バリアフリー
- #受賞
- #ワークショップ
- #報告会
-
2021年2月23日 Zoomウェビナー「コロナ禍に考える:スポーツのチカラと難民アスリート」
啓発2月23日、ソフィアオリンピック・パラリンピックプロジェクト、ソフィア会、国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所、国連UNHCR協会の共催によるオンライン企画「コロナ禍に考える:スポーツのチカラと難民アスリート」が開催されました。曄道...
- 気づく
- 知る
- 考える
- 学ぶ
- 伝える
- #パラスポーツ
- #シンポジウム
- #講演会
- #ソフィア会
-
2020年11月30日~12月20日 オリンピック・パラリンピックウイークス2020
学生活動11月30日から12月20日まで、オリンピック・パラリンピックウイークス「叡智が世界をつなぐ~東京2020オリンピック・パラリンピックを体感する3週間2020~」がソフィアオリンピック・パラリンピック学生プロジェクトのGoBeyond...
- 気づく
- 知る
- 感じる
- つながる
- 伝える
- #パラスポーツ
- #企業連携
- #シンポジウム
- #ボランティア
- #イベント
- #大学連携
-
2020年11月24日 プロジェクトの活動報告冊子2020年度版を作成しました(外部リンク)
啓発リオ、平昌大会の視察や、調査・講演会など、2016年から始まった本プロジェクトの様々な取り組みをまとめています。デジタルパンフレットでこちらからご覧いただけます。
- 気づく
- 知る
- つながる
- 伝える
- #パラスポーツ
- #説明会
- #ユニバーサルマナー
- #企業連携
- #シンポジウム
- #ボランティア
- #観戦
- #講演会
- #ソフィア会
- #イベント
- #東京2020参画プログラム
- #展示
- #大学連携
- #調査報告
- #バリアフリー
- #受賞
- #ワークショップ
- #報告会
-
2019年7月12日 経済学部主催講演会「コカ・コーラとオリンピックの歩み」
啓発7月12日に講演会「コカ・コーラとオリンピックの歩み」を6号館101教室で開催しました。(主催:上智大学経済学部後援:ソフィアオリンピック・パラリンピックプロジェクト)講演者は日本コカ・コーラ株式会社オリンピック&エクスペリエンシャ...
- 気づく
- 知る
- つながる
- #企業連携
- #講演会
-
2018年11月2日~4日 ソフィア祭にてイベント開催&Go Beyondブースを出展
学生活動2018年11月2日(木)~4日(土)に開催された上智大学学園祭(ソフィア祭)にて、SOPP・GoBeyond(ソフィアオリンピック・パラリンピック学生プロジェクト)主催のイベント実施およびGoBeyondブース出展を行いました。3...
- 気づく
- 感じる
- 伝える
-
2018年6月28日 WOWOW×上智大学「PARA-SPORTS NIGHT」
啓発6月28日、「世界のトップアスリート映像とパラアスリートに出会えるイベント」と題した、WOWOW、ソフィアオリンピック・パラリンピックプロジェクト及びソフィア会オリンピック・パラリンピック支援特別委員会の共催による「PARA-SPORT...
- 気づく
- 知る
- 感じる
- #企業連携
- #イベント
-
2018年6月9日 車椅子バスケットボール WORLD CHALLENGE CUP 2018観戦ツアー(外部リンク)
連携- 気づく
- 感じる
- 考える
- #観戦
-
2018年5月31日 平昌2018冬季パラリンピック現地調査報告会
調査「平昌2018冬季パラリンピック現地調査報告会」を開催しました本学では、2020年の東京オリンピック・パラリンピック前最後の大会である平昌冬季パラリンピック(開催時期:2018年3月9日~3月18日)に、学生3名、教職員4名の計7名の調査...
- 気づく
- 知る
- 感じる
- 考える
- 調べる
- 実践する
- つながる
-
2018年5月20日 「バリアフリー地図アプリを体験して学ぶ みんなにやさしい街づくり」を開催
調査5月20日、千代田区参加型の街歩きイベントにバリアフリー情報共有アプリ「Bmaps(ビーマップ)」体験を取り入れ、みんなにやさしい街づくりに必要な情報やマインドについて学びました。「Bmaps(ビーマップ)」とは、障がい者や高齢者、ベビーカ...
- 気づく
- 調べる
- 学ぶ
- 実践する
- #企業連携
- #バリアフリー