「パラスポーツ」に関するお知らせ一覧
-
2022年3月25日 上智大学 多文化共生社会研究所主催 第1回成果報告会・公開シンポジウム パラリンピックの開催と共生社会の実現
研究
多文化共生社会研究所の取り組みと成果の報告を、公開シンポジウムとして開催します。第1回成果報告会では、「パラリンピックの開催と共生社会の実現」をテーマにパラリンピック前後に行われた調査研究の成果報告、そして様々な立場のシンポジストと共にパラ...
- 知る
- 考える
- 学ぶ
- #シンポジウム
- #パラスポーツ
- #報告会
-
2021年12月13日~19日 スポーツが世界をつなぐ 1週間 ~東京、北京、そして未来へ Go Beyond~(外部リンク)
学生活動- 気づく
- 知る
- 感じる
- 考える
- 学ぶ
- つながる
- 伝える
- #講演会
- #企業連携
- #展示
- #ボランティア
- #パラスポーツ
- #ワークショップ
- #イベント
- #報告会
-
2021年8月24日 Go Beyond 感謝祭ー虹色の花を咲かせよう
学生活動東京2020パラリンピック開会式に合わせて学生団体GoBeyondでは結成から3年間、東京2020オリンピック・パラリンピックを一つの「きっかけ」として誰もが輝ける共生社会の実現を目指し、様々な活動を行ってきました。そうした活動の中で、...
- 気づく
- 感じる
- つながる
- 伝える
- #観戦
- #パラスポーツ
- #イベント
-
2021年2月23日 Zoomウェビナー「コロナ禍に考える:スポーツのチカラと難民アスリート」
啓発スポーツが難民支援の現場で果たす役割~オリンピック・パラリンピックを目指す難民アスリートの声を伝えるコロナ禍により世界中の人々が困難に直面する中、さらに高いリスクに直面しているのが紛争や迫害により故郷を追われた人たちです。医療や衛生が脆弱...
- 気づく
- 知る
- 考える
- 学ぶ
- 伝える
- #講演会
- #シンポジウム
- #パラスポーツ
- #ソフィア会
-
2019年12月9日~14日 叡智が世界をつなぐ ~オリンピック・パラリンピックを体感する1週間2019~(外部リンク)
学生活動- 知る
- 感じる
- 考える
- #講演会
- #ユニバーサルマナー
- #展示
- #ボランティア
- #パラスポーツ
- #ワークショップ
- #イベント
-
2019年11月10日 特別公開講座『パラスポーツの世界』
研究-「ともにささえ、ともに生きる」社会の創生について一緒に考えてみませんか-東京2020オリンピック・パラリンピックを控え、今まさに多様性ある共生社会が求められています。本公開講座では、元チェアスキー日本代表のパラリンピアン野島弘氏、メデ...
- 気づく
- 考える
- 学ぶ
- #講演会
- #企業連携
- #パラスポーツ
-
2019年10月7日~11月8日 図書館企画展示『オリンピック・パラリンピック そしてその先の社会へ ~SOPP・Go Beyondの活動を通して考える』
啓発いよいよ来年に迫った東京2020大会を前に、本プロジェクトの活動を振り返り、皆さんに知っていただくと同時に、改めてオリンピックやパラリンピック、ひいては共生社会等について考える機会になればと考え、この展示を開催します。【期間】10月7日...
- 知る
- 調べる
- 学ぶ
- #展示
- #パラスポーツ
-
2019年9月28日 みんなで楽しむ参加型イベント 「上智ラグビーフェスティバル」を開催!
啓発「ラグビーワールドカップ2019日本大会」をみんなで盛り上げよう!様々な参加型コンテンツを実施するイベントを9月28日(土)に上智大学四谷キャンパスで開催します。【日時】9月28日(土)11:00~16:00【会場】上智大学四谷キャ...
- 知る
- 感じる
- つながる
- 伝える
- #講演会
- #企業連携
- #展示
- #パラスポーツ
- #イベント
-
2019年7月1日 講演会「パラスポーツと共生社会 ~国際パラリンピック委員会の事業とオランダの事例~」
啓発パラスポーツを通した共生社会の構築について、国際パラリンピック委員会(IPC)とオランダの先験的事例に迫る!オランダは、パラスポーツにおける競技力の向上とインクルーシブな社会の構築とスポーツフォーオールの理念を背景に、2008年までに健常...
- 知る
- 考える
- #講演会
- #パラスポーツ
-
2018年9月23日 2018ジャパンパラ水泳競技大会観戦ツアー
連携「観て、感じて、考える」2018ジャパンパラ水泳競技大会観戦ツアーに参加しよう!公益財団法人日本障がい者スポーツ協会(JPSA:JapanesePara‐SportsAssociation)のオフィシャルパートナーで、障がい者スポ...
- 感じる
- 考える
- #企業連携
- #観戦
- #パラスポーツ