これはテスト環境です
書籍名
(おすすめ!をクリックすると書影や紹介文が表示されます)
著者発行者発行年請求記号
まんが クラスメイトは外国人 : 多文化共生20の物語
おすすめ!

「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会編、みなみななみ まんが 明石書店 2009 [334.41:G14] IGC.
ダーリンはネトウヨ : 韓国人留学生の私が日本人とつきあったら
おすすめ!

クー・ジャイン著、クー・ジャイン/金みんじょん訳 明石書店 2023 [316.81:Ku11] IGC.
ふるさとって呼んでもいいですか
おすすめ!

ナディ 大月書店 2019 [334.41:N12] IGC.
厨房で見る夢 : 在日ネパール人コックと家族の悲哀と希望
おすすめ!

ビゼイ・ゲワリ著、田中雅子監訳・編著 上智大学出版 2022 [334.41:G99] IGC.
大阪ミナミの子どもたち
おすすめ!

金敏光 彩流社 2019 [369.41:Ki41] IGC.
新版 ナショナリズムの狭間から : 「慰安婦」問題とフェミニズムの課題
おすすめ!

山下英愛 岩波書店 2022 [210.75:Y443:2022] 学部(地下1階).
華僑二世徐翠珍的在日
おすすめ!

徐翠珍 東方出版 2020 [316.81:J56] IGC.
まんが アフリカ少年が日本で育った結果
おすすめ!

星野ルネ 毎日新聞出版 2018 [334.41:H92] IGC.
新版 赤瓦の家 : 朝鮮から来た従軍慰安婦
おすすめ!

川田文子 高文研 2020 [916:Ka921:2020] IGC.
やさしい猫
おすすめ!

中島京子 中央公論新社 2021 [913.6:N34] IGC.
まんが クラスメイトは外国人 入門編 : はじめて学ぶ多文化共生「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会編、みなみななみ まんが 明石書店 2013 [334.41:G14] IGC.
まんが クラスメイトは外国人 課題編 <第2版> : 私たちが向き合う多文化共生の現実「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会編、みなみななみ まんが 明石書店 2022 [334.41:G14:2022] IGC.
PachinkoLee, Jin Min Apollo 2017 [933.7:L51] IGC.
「滞日」互助網 : 折りたたみ椅子の共同体イーバラ・C・マテオ フリープレス 2003 [334.41:Ma71] IGC.
難民を追いつめる国 : クルド難民座り込みが訴えたものクルド人難民二家族を支援する会編著 緑風出版 2005 [329.94:Ku79] IGC.
在留特別許可 : アジア系外国人とのオーバーステイ国際結婚サーム・シャヘド、関口千恵 明石書店 2002 [329.94:Sh115:2002] 学部(地下1階).
トランスジェンダー問題 : 議論は正義のためにショーン・フェイ著、高井ゆと里訳 明石書店 2022 [367.9:F16] IGC.
再論 朝鮮人強制連行飛田雄一 三一書房 2018 [366.8:H54] IGC.
よい移民 : 現代イギリスを生きる21人の物語ニケシュ・シュクラ編、栢木清吾訳 創元社 2019 [316.833:Sh993] IGC.
風よ鳳仙花の歌をはこべ : 関東大震災・朝鮮人虐殺・追悼のメモランダム (増補新版)ほうせんか編著 ころから 2021 [210.69:Ka993:2021] 学部(地下1階).
マッキントシュ牧師の「在日」にかける夢 : 宣教活動25年、指紋押捺を拒否してマッキントシュ宣教師の在留権訴訟を支援する会編 キリスト新聞社 1987 [316.8:Ma19] IGC.
パチンコミン・ジン・リー著、池田真紀子訳 文藝春秋 2020 [933.7:L513p:v.1] 学部(地下2階).
在日外国人 : 弁護の現場から梓沢和幸 筑摩書房 2000 [329.9:A996] 学部(地下1階).
外国人が裁かれる時 (岩波ブックレット ; No梓澤和幸283) 1993 岩波書店. [080:I959:v.283] 学部(地下1階).
団地と移民 : 課題最先端「空間」の闘い安田浩一 角川書店 2019 [365.35:Y62] IGC.
外国人差別の現場安田浩一・安田菜津紀 朝日新聞出版 2022 [080:Z123a:v.272] 学部(地下1階).
あなたのルーツを教えて下さい安田菜津紀 左右社 2022 [316.81:Y62] IGC.
故郷の味は海をこえて : 「難民」として日本に生きる安田菜津紀 ポプラ社 2019 [369.38:Y62] IGC.
君とまた、あの場所へ : シリア難民の明日安田菜津紀 新潮社 2016 [369.38:Y623] 学部(地下2階).
隣人のあなた : 「移民社会」日本でいま起きていること安田菜津紀 岩波書店 2022 [080:I959:v.1071] 学部(地下1階).
やさしい日本語 : 多文化共生社会へ庵功雄 岩波書店 2016 [080:I954:v.1617] 学部(地下1階).
日本の無戸籍者井戸まさえ 岩波書店 2017 [080:I954:v.1680] 学部(地下1階).
九月、東京の路上で : 1923年関東大震災ジェノサイドの残響加藤直樹 ころから 2014 [210.69:Ka86] IGC.
顔の見えない定住化 : 日系ブラジル人と国家・市場・移民ネットワーク梶田孝道・丹野清人 名古屋大学出版会 2005 [334.41:Ka233k] 学部(地下1階).
クルドの夢ペルーの家 : 日本に暮らす難民・移民と入管制度乾英理子編 論創社 2021 [334.41:I593] 学部(地下1階).
指紋拒否者が裁いたニッポン韓さんの指紋押捺拒否を支える会編 社会評論社 1990 [329.94:Ka59] IGC.
移民の子どもの隣に座る玉置太郎 朝日新聞出版 2023 [334.41:Ta78] IGC.
イギョラ!トッカンさんの指紋裁判金徳煥氏の外登法裁判を支援する会編 新幹社 1990 [329.94:Ki413] 学部(地下1階).
南京町と神戸華僑呉宏明 松籟社 2015 [216.4:G543] 学部(地下1階).
在日台湾人の戦後史 : 呉修竹回想録呉修竹 彩流社 2018 [289.2:G543] 書庫6階.
難民とセクシュアリティ : アメリカにおける性的マイノリティの包摂と排除工藤晴子 明石書店 2022 [367.9:Ku173] 書庫5階.
外国人の受入れと日本社会高宅茂、瀧川修吾 日本加除出版 2018 [329.94:Ta563] 学部(地下1階).
難民鎖国ニッポンのゆくえ : 日本で生きる難民と支える人々の姿を追って根本かおる ポプラ社 2017 [369.38:N643n] 学部(地下2階).
日本と出会った難民たち : 生き抜くチカラ、支えるチカラ根本かおる 英治出版 2013 [369.38:N64] 学部(地下2階).
日本の国籍制度とコリア系日本人佐々木てる 明石ライブラリー 2006 [329.91:Sa753] 学部(地下1階).
日本人へのラブコール : 指紋押捺拒否者の証言在日大韓基督教会指紋拒否実行委員会編 明石書店 1986 [316.8:Z1] IGC.
横浜中華街 : 世界に誇るチャイナタウンの地理・歴史山下清海 筑摩選書 2021 [213.7:Y443] 学部(地下1階).
在日朝鮮人ってどんなひと?徐京植 平凡社 2018 [316.81:So11] IGC.
日本に在留する中国人の歴史的変容小田和彦 風詠社 2010 [334.41:O17] IGC.
五色のメビウス : 「外国人」とともにはたらきともにいきる信濃毎日新聞社編 明石書店 2022 [366.89:Sh593] 学部(地下2階).
関東大震災新井勝紘 描かれた朝鮮人虐殺を読み解く 2022 新日本出版社. [210.69:A623] 学部(地下1階).
日本の中の外国人 : 「人さし指の自由」を求めて神奈川新聞社社会部編著 神奈川新聞社出版局 1985 [316.81:Ka43] IGC.
移民受け入れと社会統合のリアリティ : 現代日本における移民の階層的地位と社会学的課題是川夕 勁草書房 2019 [334.41:Ko79] IGC.
関東大震災 朝鮮大虐殺の記録 : 東京地区別1100の証言 (普及版)西崎雅夫 現代書館 2016 [210.69:N873] 書庫6階.
証言集 関東大震災の直後 朝鮮人と日本人西崎雅夫 ちくま文庫 2018 [210.69:N873s] 学部(地下1階).
増補 新移民時代西日本新聞社編 明石書店 2020 [334.41:N853:2020] 学部(地下1階).
希望のディアスポラ : 移民・難民をめぐる政治史早尾貴紀 春秋社 2020 [334.4:H473] 学部(地下1階).
新版 単一民族社会の神話を超えて : 在日韓国・朝鮮人と出入国管理体制大沼保昭 東信堂 1993 [329.94:O684:1993] 書庫4階.
芝園団地に住んでいます : 住民の半分が外国人になったとき何が起きるか大島隆 明石書店 2019 [365.35:O773] 学部(地下2階).
国家と移民 : 外国人労働者と日本の未来鳥井一平 集英社 2020 [334.41:To673] 学部(地下1階).
忘れられた人々 日本の「無国籍」者陳天璽編 明石書店 2010 [329.91:C463] 学部(地下1階).
オレ指紋おしてへんねん : 指紋拒否と十代の発言鄭暎恵編 明石書店 1986 [329.94:Te213] 学部(地下1階).
日本のモスク : 滞日ムスリムの社会的活動店田廣文 山川出版社 2015 [167:I853:v.14] 学部(地下1階).
在日外国人 : 法の壁、心の溝田中宏 岩波書店 2013 [080:I954:v.1429] 学部(地下1階).
米国の沖縄統治と「外国人」管理 : 強制送還の系譜土井智義 法政大学出版局 2022 [329.94:D833] 書庫4階.
地方発 外国人住民との地域づくり : 多文化共生の現場から徳田剛ほか 晃洋書店 2019 [334.41:To353c] 書庫5階.
外国人労働者・移民・難民ってだれのこと?内藤正典 集英社 2019 [366.89:N293] 学部(地下2階).
心に刻み石に刻む : 在日コリアンと私飛田雄一 三一書房 2016 [316.81:H54] IGC.
ニューカマーの世代交代 : 日本における移民2世の時代樋口直人・稲葉奈々子編 明石書店 2023 [334.41:H56] IGC.
国境を越える : 滞日ムスリム移民の社会学樋口直人ほか 青弓社 2007 [334.41:Ko433] IGC.
家の歴史を書く朴沙羅 筑摩書房 2022 [334.41:P16] IGC.
中国人留学生と人権堀毅 三一書房 1991 [329.94:H874] 学部(地下1階).
にほんでいきる : 外国からきた子どもたち毎日新聞取材班 明石書店 2020 [371.5:Ma313] 学部(地下2階).
新大久保に生きる人びとの生活史 : 多文化共生に向けた大学生による社会調査実習の軌跡箕曲在弘編明石書店 2022 [334.41:Mi453] 書庫5階.
自由社会の裂け目に落ちて (アメリカを訴えた日本人 ; [1])矢谷暢一郎 毎日新聞社 1992 [329.94:Y666] 学部(地下1階).
サラム宣言 : 指紋押捺拒否裁判意見陳述梁泰昊 神戸学生青年センター出版部 1987 [329.94:Y51] IGC.
関東大震災 (新装版)姜徳相 新幹社 2020 [210.69:G193:2020] 学部(地下1階).
「自分の国」を問いつづけて : ある指紋押捺拒否の波紋 (岩波ブックレット ; No525)崔善愛 岩波書店 2000 [080:I959:v.525] 学部(地下1階).