2020年度ソフィアシンポジウム
「ジェンダー・アクティヴィズムと社会変革ー韓国#Me too運動と台湾の同性婚法制化運動が日本社会へ示唆するものー」
「ジェンダー・アクティヴィズムと社会変革ー韓国#Me too運動と台湾の同性婚法制化運動が日本社会へ示唆するものー」
※このイベントは終了しました。
----English below----
2021年1月16日(土)13:30~17:30
一般公開(zoomウェビナー)・要申込・無料
社会変革はマジョリティとの連帯なくして実現できない。韓国では女性が主導してきた#Me Too運動により多くの法律が女性の視点・立場を反映したものへと改正されつつある。台湾では社会運動を通じてアジアで初となる同性婚の法制化が実現した。この2つの事例は、マイノリティとマジョリティの連帯によって引き起こされた社会変革であり、これによってジェンダー平等への潮流ができつつある。
本シンポジウムでは、この2つの社会運動とアクティビズムの専門家をお招きし、1980年代までは女性差別・性的少数者差別が根強い社会であった韓国と台湾では、どのような社会的背景のもと社会運動が起きたのかについて学ぶ。また、日本での社会運動を振り返りつつ、韓国と台湾ではどのような障壁があり、どのような教訓を読み取ることができるかを、コミュニティ・オーガナイジングの観点から考えたい。
〈当日プログラム〉
13:30 開会・挨拶(研究所所長 下川雅嗣)
13:35 司会挨拶(出口真紀子)
Part 1
13:40 基調講演1 イ・ナヨン(韓国 中央大学)「韓国フェミニズム運動の“新しい波”」
14:10 基調講演2 沈秀華(台湾 国立清華大学)「台湾のジェンダー運動と同性婚法制化までの道のり」
14:40 古橋綾(東京外国語大学)「韓国のフェミニズム運動が日本に示唆するもの」
14:55 鈴木賢(明治大学)「台湾の同性婚と日本との違い」
15:10 Part 1 質疑応答(Q&A)
15:30 休憩(10分)
Part 2 パネルディスカッションのためのフレームワーク〜コミュニティ・オーガナイジングの視点から運動を振り返る〜
15:40 出口真紀子(上智大学)「アクティビズムを喚起する個人の心理(collective action) 」
15:50 安谷屋貴子(COJ Community Organizing Japan 代表)「コミュニティ・オーガナイジングに必要な要素と日本の課題(3つのS)」
16:10 パネルディスカッション(モデレーター:出口)
16:50 Part 2 質疑応答(Q&A)
17:15 基調講演者からのコメント
17:25 閉会・挨拶(研究所副所長 三浦まり)
Gender Activism and Social Change:South Korea's #MeToo and Taiwan's Same Sex Marriage Movements--Lessons for Japanese Society
Jan. 16. 2021. Sat. 13:30-17:30
Zoom Webinar/admission free/ preliminary application required
〈Timetable〉
13:30 Symposium starts. Greetings by Dr. Masatsugu Shimokawa (Director of Institute of Global Concern)
13:35 Purpose and overview of the symposium (Moderator Makiko Deguchi)
Part 1
13:40 Keynote Speech 1: Dr. Na-Young Lee(Chung-Ang University)' 'New Wave' of Korean Feminist Movements'
14:10 Keynote Speech 2: Dr. Hsiu-hua Shen (National Tsing Hua University)'Taiwan's Gender Movements and the Passage of Same-Sex Marriage Legislation'
14:40 Speaker 1: Dr. Aya Furuhashi (Tokyo University of Foreign Studies) 'Korea's Feminist Movement and What It Means for Japan '
14:55 Speaker 2: Dr. Ken Suzuki (Meiji University) 'Japan's LGBTQ+ Activism and Same-Sex Marriage Movement--Differences and Similarities'
15:10 Q&A (Part 1)
15:30 Break (10min)
Part 2 Panel Discussion: Examining Gender Activism from Social Psychological and Community Organizing
15:40 Speaker 3: Dr. Makiko Deguchi (Sophia Univeristy) 'Internal Motivations for Collective Action'
15:50 Speaker 4: Takako Adaniya (Community Organizing Japan) 'The Three "S"s: Essential Elements for Successful Community Organizing and Challenges for Japanese Society'
16:10 Panel Discussion Moderator: Makiko Deguchi
16:50 Q&A (Part 2)
17:15 Thoughts from Dr. Lee and Dr. Shen
17:25 Closing Remark by Dr. Mari Miura (Associate director of Institute of Global Concern)
----English below----
2021年1月16日(土)13:30~17:30
一般公開(zoomウェビナー)・要申込・無料
社会変革はマジョリティとの連帯なくして実現できない。韓国では女性が主導してきた#Me Too運動により多くの法律が女性の視点・立場を反映したものへと改正されつつある。台湾では社会運動を通じてアジアで初となる同性婚の法制化が実現した。この2つの事例は、マイノリティとマジョリティの連帯によって引き起こされた社会変革であり、これによってジェンダー平等への潮流ができつつある。
本シンポジウムでは、この2つの社会運動とアクティビズムの専門家をお招きし、1980年代までは女性差別・性的少数者差別が根強い社会であった韓国と台湾では、どのような社会的背景のもと社会運動が起きたのかについて学ぶ。また、日本での社会運動を振り返りつつ、韓国と台湾ではどのような障壁があり、どのような教訓を読み取ることができるかを、コミュニティ・オーガナイジングの観点から考えたい。
〈当日プログラム〉
13:30 開会・挨拶(研究所所長 下川雅嗣)
13:35 司会挨拶(出口真紀子)
Part 1
13:40 基調講演1 イ・ナヨン(韓国 中央大学)「韓国フェミニズム運動の“新しい波”」
14:10 基調講演2 沈秀華(台湾 国立清華大学)「台湾のジェンダー運動と同性婚法制化までの道のり」
14:40 古橋綾(東京外国語大学)「韓国のフェミニズム運動が日本に示唆するもの」
14:55 鈴木賢(明治大学)「台湾の同性婚と日本との違い」
15:10 Part 1 質疑応答(Q&A)
15:30 休憩(10分)
Part 2 パネルディスカッションのためのフレームワーク〜コミュニティ・オーガナイジングの視点から運動を振り返る〜
15:40 出口真紀子(上智大学)「アクティビズムを喚起する個人の心理(collective action) 」
15:50 安谷屋貴子(COJ Community Organizing Japan 代表)「コミュニティ・オーガナイジングに必要な要素と日本の課題(3つのS)」
16:10 パネルディスカッション(モデレーター:出口)
16:50 Part 2 質疑応答(Q&A)
17:15 基調講演者からのコメント
17:25 閉会・挨拶(研究所副所長 三浦まり)
Gender Activism and Social Change:South Korea's #MeToo and Taiwan's Same Sex Marriage Movements--Lessons for Japanese Society
Jan. 16. 2021. Sat. 13:30-17:30
Zoom Webinar/admission free/ preliminary application required
〈Timetable〉
13:30 Symposium starts. Greetings by Dr. Masatsugu Shimokawa (Director of Institute of Global Concern)
13:35 Purpose and overview of the symposium (Moderator Makiko Deguchi)
Part 1
13:40 Keynote Speech 1: Dr. Na-Young Lee(Chung-Ang University)' 'New Wave' of Korean Feminist Movements'
14:10 Keynote Speech 2: Dr. Hsiu-hua Shen (National Tsing Hua University)'Taiwan's Gender Movements and the Passage of Same-Sex Marriage Legislation'
14:40 Speaker 1: Dr. Aya Furuhashi (Tokyo University of Foreign Studies) 'Korea's Feminist Movement and What It Means for Japan '
14:55 Speaker 2: Dr. Ken Suzuki (Meiji University) 'Japan's LGBTQ+ Activism and Same-Sex Marriage Movement--Differences and Similarities'
15:10 Q&A (Part 1)
15:30 Break (10min)
Part 2 Panel Discussion: Examining Gender Activism from Social Psychological and Community Organizing
15:40 Speaker 3: Dr. Makiko Deguchi (Sophia Univeristy) 'Internal Motivations for Collective Action'
15:50 Speaker 4: Takako Adaniya (Community Organizing Japan) 'The Three "S"s: Essential Elements for Successful Community Organizing and Challenges for Japanese Society'
16:10 Panel Discussion Moderator: Makiko Deguchi
16:50 Q&A (Part 2)
17:15 Thoughts from Dr. Lee and Dr. Shen
17:25 Closing Remark by Dr. Mari Miura (Associate director of Institute of Global Concern)