アメリカ・カナダ研究所のあゆみ

研究所の生い立ち 

この研究所は二つの組織を併合して生まれた。文学部のコンラッド・フォルテン元教授が主として主催していた「カナダセンター」と、外国語学部の故ドナルド・メイソン教授のアメリカ関係の図書コレクションである。両者を統合することによって、より総合的な北アメリカの研究ができるようにという大学の期待があったことはいうまでもない。また「文学部系」と「外国語学部系」のコレクションが統合されることによって、おそらくは教育面において両学部の連携が円滑にすすむようにとの期待もあったはずである。

研究所初期の歩み

文学部英文学科の秋山健教授と外国語学部英語学科の松尾弌之教授が具体的な計画を練ったが、外国語学部に設置されている「国際関係研究所」が北アメリカ研究に近い研究を行なっていることもあり、多くの人材と組織運営のノウハウが同研究所から提供された。またアメリカ合衆国議会のもとにある「日米友好基金」から立ち上げのための大型の財政援助が三年間にわたってなされた。

研究所10年の歩み

いわば基礎固めの時期であり、図書類の整理統合、組織の強化と統合、英文論文を中心とする研究誌の刊行、いくつかの共同研究の主催、一般の理解を深めるための講演会、アメリカ・カナダ関係の授業の支援などが中心となった。時間がかかったが、ようやく10年を経て組織としての体力が整ったといえる。

研究所の将来

基礎固めが一段落したのちに果たすべき研究所の役割は大きい。たとえば、研究誌の充実、アメリカ、カナダ関係の学会との提携強化、共同研究と大学内教員間の協力の充実、大学院レベルの高度教育の提供などが大きな課題であろう。いわば本格的な研究体制の充実である。またより充実した定期刊行物や資料の収集、学部学生に対する図書閲覧サービスなども考慮されることになろう。

研究所所員

●1987年度●
所 長 : 川田侃
副所長 : 秋山健
所  員 : コンラット・フォルテン、花見忠、松尾弌之、中村雅治、ジョン・ニッセル、織完、ウィリアム・カリー、村瀬アン、三輪公忠 

●1988年度●
所 長 : 川田侃 
副所長 : 秋山健 
所  員 : コンラット・フォルテン、花見忠、松尾弌之、三輪公忠、中村雅治、織完、ウィリアム・カリー 

●1989年度●
所   長 : 三輪公忠 
副 所 長 : 松尾弌之 
所   員 : 秋山健、コンラット・フォルテン、花見忠、中村雅治、川田侃、ジョン・ニッセル、織完、ウィリアム・カリー、村瀬アン 
兼 任 所 員: 有賀貞 

●1990年度●
所   長 : 三輪公忠 
副 所 長 : 松尾弌之 
所   員 : 秋山健、コンラット・フォルテン、花見忠、兼光秀郎、川田侃、ジョン・ニッセル、織完、ウィリアム・カリー、村瀬アン 
兼 任 所 員: 有賀貞 
客員研究員 : デビット・スピーバック 

●1991年度●
所   長 : 三輪公忠 
副 所 長 : 松尾弌之 
所   員 : 秋山健、コンラット・フォルテン、花見忠、兼光秀郎、川田侃、ジョン・ニッセル、織完、ウィリアム・カリー、村瀬アン 
兼 任 所 員: 有賀貞 
客員研究員 : デビット・スピーバック 

●1992年度●
所   長 : 三輪公忠 
副 所 長 : 松尾弌之 
所   員 : 秋山健、花見忠、兼光秀郎、川田侃、中村雅治、織完、クロード・ロベルジュ、土田元子 
兼 任 所 員: 有賀貞 
客員研究員 : デビット・スピーバック、シルヴァン・ロー、ワレス・ガーニエ、ネヴィル・ベネット 

●1993年度●
所   長 : 松尾弌之 
副 所 長 : 中村雅治 
所   員 : 秋山健、花見忠、川田侃、三輪公忠、織完、クロード・ロベルジュ、土田元子 
兼 任 所 員: 有賀貞 
客員研究員 : 五味俊樹、剣持久木、立川京一、デビット・スピーバック、マイケル・ドネリー、スコット・スロヴィック、ワレス・ガーニエ 

●1994年度●
所   長 : 三輪公忠 
副 所 長 : 中村雅治 
所   員 : 秋山健、花見忠、兼光秀郎、丹野真、松尾弌之、クロード・ロベルジュ、川田侃、土田元子 
兼 任 所 員: 有賀貞、櫻田大造、巽孝之、増田光 
客員研究員 : 剣持久木、立川京一、五味俊樹 

●1995年度●
所   長 : 松尾弌之 
副 所 長 : 中村雅治 
所   員 : 秋山健、花見忠、兼光秀郎、丹野真、クロード・ロベルジュ、川田侃、三輪公忠、土田元子 
兼 任 所 員: 有賀貞、櫻田大造、巽孝之、増田光 
客員研究員 : 剣持久木、立川京一、五味俊樹 

●1996年度●
所   長 : 松尾弌之 
副 所 長 : 中村雅治 
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ 
所   員 : 秋山健、花見忠、兼光秀郎、三輪公忠、大塚寿郎、丹野真、土田元子 
兼 任 所 員: 有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、作間和子、小笠原祐子、石井紀子

●1997年度●
所   長 : 松尾弌之 
副 所 長 : 大塚寿郎 
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ、秋山健
所   員 : 花見忠、兼光秀郎、三輪公忠、中村雅治、丹野真、藤田 博司、土田元子、ケネス・オキモト
兼 任 所 員: 有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、作間和子、小笠原祐子、石井紀子、増井志津代、ブルース・アレン
客員研究員:渡辺靖

●1998年度●
所   長 : 松尾弌之 
副 所 長 : 大塚寿郎 
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ、秋山健
所   員 : 花見忠、三輪公忠、中村雅治、丹野真、藤田博司、土田元子、ケネス・オキモト、増井志津代
兼 任 所 員: 有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、小笠原祐子、石井紀子、ブルース・アレン
客員研究員:渡辺靖、ダイアン・カステリャーノ・メイダー

●1999年度●
所   長 : 松尾弌之
副 所 長 : 増井志津代
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ、秋山健
所   員 : 三輪公忠、中村雅治、丹野真、藤田博司、大塚寿郎、ケネス・オキモト
兼 任 所 員: 有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、小笠原祐子、石井紀子、ブルース・アレン

●2000年度●
所   長 : 松尾弌之
副 所 長 : 増井志津代
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ、秋山健、三輪公忠
所   員 : 中村雅治、丹野真、藤田博司、大塚寿郎、ケネス・オキモト、飯野友幸、トーマス・ヒル
兼 任 所 員: 有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、小笠原祐子、石井紀子、ブルース・アレン

●2001年度●
所   長 : 大塚寿郎
副 所 長 : 増井志津代
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ、秋山健、三輪公忠
所   員 : 中村雅治、松尾弌之、丹野真、藤田博司、ケネス・オキモト、飯野友幸、トーマス・ヒル、上山隆大
兼 任 所 員: 有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、小笠原祐子、石井紀子、ブルース・アレン

●2002年度●
所   長 : 大塚寿郎
副 所 長 : 増井志津代
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ、秋山健、三輪公忠
所   員 : 中村雅治、松尾弌之、丹野真、藤田博司、ケネス・オキモト、飯野友幸、トーマス・ヒル、上山隆大
兼 任 所 員: 有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、小笠原祐子、石井紀子、ブルース・アレン

●2003年度●
所   長 : 大塚寿郎
副 所 長 : 増井志津代
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ、秋山健、三輪公忠
所   員 : 中村雅治、松尾弌之、丹野真、藤田博司、ケネス・オキモト、飯野友幸、トーマス・ヒル、上山隆大、金山勉
兼 任 所 員: 有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、小笠原祐子、石井紀子、ブルース・アレン

●2004年度●
所   長 : 大塚寿郎
副 所 長 : 上山隆大
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ、秋山健、三輪公忠
所   員 : 中村雅治、松尾弌之、丹野真、藤田博司、ケネス・オキモト、増井志津代、飯野友幸、トーマス・ヒル、金山勉
兼 任 所 員: 有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、小笠原祐子、石井紀子、ブルース・アレン

●2005年度●
所   長 : 大塚寿郎
副 所 長 : 上山隆大
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ、秋山健、三輪公忠
所   員 : 中村雅治、松尾弌之、丹野真、ケネス・オキモト、増井志津代、飯野友幸、トーマス・ヒル、金山勉、ジュリア・ライダ
兼 任 所 員: 有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、小笠原祐子、石井紀子、ブルース・アレン、藤田博司

●2006年度●
所   長 : 大塚寿郎
副 所 長 : 上山隆大
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ、秋山健、三輪公忠
所   員 : 中村雅治、松尾弌之、丹野真、ケネス・オキモト、増井志津代、飯野友幸、トーマス・ヒル、金山勉、ジュリア・ライダ
兼 任 所 員: 藤田博司、有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、小笠原祐子、石井紀子、ブルース・アレン、

●2007年度●
所   長 : 大塚寿郎、飯野友幸
副 所 長 : 上山隆大
名 誉 所 員: 川田侃、クロード・ロベルジュ、秋山健、三輪公忠、松尾弌之
所   員 : 中村雅治、丹野真、ケネス・オキモト、増井志津代、トーマス・ヒル、金山勉、ジュリア・ライダ
兼 任 所 員: 藤田博司、有賀貞、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、小笠原祐子、石井紀子、ブルース・アレン、
                    飯島真里子、小峯弘靖、中川千帆、石井泉美、平塚博子、前嶋和弘、中村真由美

●2008年度●
所   長 : 飯野友幸
副 所 長 : 小塩和人
名 誉 所 員: 有賀貞、クロード・ロベルジュ、三輪公忠、松尾弌之、藤田博司
所   員 : 大塚寿郎、上山隆大、丹野真、ケネス・オキモト、増井志津代、トーマス・ヒル、金山勉、ジュリア・ライダ、小川公代
客 員 所 員: 増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、石井紀子、ブルース・アレン、
                    中村真由美、飯島真里子、小峯弘靖、中川千帆、石井泉美、平塚博子、前嶋和弘、坂本光代

●2009年度●
所   長 : 飯野友幸
副 所 長 : 小塩和人
名 誉 所 員: 有賀貞、クロード・ロベルジュ、三輪公忠、松尾弌之、藤田博司
所   員 : 大塚寿郎、上山隆大、丹野真、ケネス・オキモト、増井志津代、トーマス・ヒル、ジュリア・ライダ、小川公代
客 員 所 員: 金山勉、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、石井紀子、坂本光代、
                    加藤向一、中村真由美、飯島真里子、小峯弘靖、中川千帆、石井泉美、平塚博子、前嶋和弘、北原妙子、
                    大野美砂、トリスタン・コノリー

●2010年度●
所   長 : 小塩和人
副 所 長 : 小川公代
名 誉 所 員: 有賀貞、クロード・ロベルジュ、三輪公忠, 松尾弌之藤、藤田博司
所   員 : 飯野友幸、大塚寿郎、増井志津代、上山隆大、トーマス・ヒル、ジュリア・ライダ、丹野真、ケネス・オキモト
客 員 所 員: 金山勉、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、石井紀子、坂本光代、
                    加藤向一、中村真由美、飯島真里子、小峯弘靖、中川千帆、石井泉美、平塚博子、前嶋和弘、北原妙子、
                    大野美砂、トリスタン・コノリー 、岩川倫子、上田麻由子

●2011年度●
所   長 : 小塩和人
副 所 長 : 小川公代
名 誉 所 員: 有賀貞、クロード・ロベルジュ、三輪公忠、松尾弌之、藤田博司、
所   員 : 飯野友幸、大塚寿郎、増井志津代、上山隆大、トーマス・ヒル、ジュリア・ライダ、丹野真、ケネス・オキモト、伊達聖伸
客 員 所 員: 金山勉、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、石井紀子、坂本光代、加藤向一、
         中村真由美、飯島真里子、小峯弘靖、中川千帆、石井泉美、平塚博子、前嶋和弘、北原妙子、大野美砂、トリスタン・コノリー
                    岩川倫子、上田麻由子

●2012年度●
所   長 : 増井志津代
副 所 長 : 小川公代
名 誉 所 員: 有賀貞、クロード・ロベルジュ、三輪公忠、松尾弌之、藤田博司
所   員 : 小塩和人、飯野友幸、大塚寿郎、上山隆大、トーマス・ヒル、ジュリア・ライダ、ケネス・オキモト、伊達聖伸、石井紀子、
                    出口真紀子、飯島真里子
客 員 所 員: 金山勉、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、坂本光代、加藤向一、
         中村真由美、小峯弘靖、中川千帆、石井泉美、平塚博子、前嶋和弘、北原妙子、大野美砂、トリスタン・コノリー
                    岩川倫子、上田麻由子、馬上沙矢香、今野裕子

●2013年度●
所   長 : 増井志津代
副 所 長 : 石井紀子
名 誉 所 員: 有賀貞、クロード・ロベルジュ、三輪公忠、松尾弌之、藤田博司
所   員 :   小塩和人、飯野友幸、大塚寿郎、小川公代、ジュリア・ライダ、ケネス・オキモト、伊達聖伸、 出口真紀子、飯島真里子
客 員 所 員: 金山勉、増田光、櫻田大造、巽孝之、青山義孝、高野一良、鈴木淑美、作間和子、坂本光代、加藤向一、
         中村真由美、小峯弘靖、中川千帆、石井泉美、平塚博子、前嶋和弘、北原妙子、大野美砂、トリスタン・コノリー
                    岩川倫子、上田麻由子、馬上沙矢香、今野裕子