大学院委託聴講生制度(単位互換)
大学院フランス語フランス文学専攻課程協議会
大学院委託聴講生制度について
大学院委託聴講生制度は、大学院間の協定にもとづき、互いに聴講生を委託する制度です。大学院生が研究上の必要から他の大学院の授業の聴講を希望するとき、この制度を利用することができます。
本専攻は、大学院フランス語フランス文学専攻課程協議会に加盟する以下の大学と単位互換の協定を結んでいます。
協定校:青山学院大学、上智大学、学習院大学、白百合大学、獨協大学、武蔵大学、明治学院大学、明治大学
委託聴講についての内規(送り出し)
手続き及び単位認定の上限に関しては、「大学院履修要覧」の該当頁を参照すること。
指導教員の許可をかならず得ること。
なお、委託聴講料については、大学院によって異なるので、各大学院のホームページ等で詳細を確認すること。
委託聴講生についての内規(受入れ)
1) 出願資格
出願できる者は、単位互換の協定校に在籍する大学院生で、所属する大学院の指導教員および事務局の承認を得た者に限る。
2) 履修科目・履修単位数
本学で指定した開講科目のうち、本学の正規生の履修者がいる科目に限る。また履修単位の上限については、在籍している大学院が認定する限りの単位数とする。
3) 出願手続き
事前に下記の担当事務局に問い合せ、必要な書類を決められた期間内に提出すること。
上智大学学事センター 委託聴講担当(2号館1階)
TEL:03-3238-3519 FAX:03-3238-3264
事務取扱時間 : 月~金 10:00~11:30、12:30~15:30
◎委託聴講料:2単位 1,000円
◎聴講生証:学事センター学籍担当窓口で発行
写真1枚(縦4.5cm×横3.5cm)が必要
2025年度学年暦
委託聴講登録期間:2025年4月14日(月)~4月21日(月)15:30まで *登録受付は年1回です。
春学期
授業 | 4月12日(土)~7月23日(水) *4月29日(昭和の日)、7月21日(海の日)は授業実施日 *7月2日(水)はみなし金曜日 *7月4日(金)は全学休講日 |
---|---|
試験期間 | 7月24日(木)~7月31日(木) *7月31日は予備日 |
夏期休業 | 8月1日(金)~9月26日(金) |
秋学期
授業 | 9月27日(土)~12月22日(月) 1月5日(月)~1月21日(水) *10月13日(スポーツの日)、11月24日(振替休日)は授業実施日 *11月1日(土)~11月4日(火)、12月3日(水)は全学休講日 |
---|---|
試験期間 | 1月22日(木)~1月29日(木) *1月29日は予備日 |
冬期休業 | 12月23日(火)~1月4日(日) |
春期休業 | 1月30日(金)~3月31日(火) |
開講科目と時間割
上智大学大学院フランス文学専攻時間割(2025年度)PDF
シラバス検索 *検索画面の年度を「2025」にして、「大学院博士前期課程 文学研究科 フランス文学専攻」で検索してください。
協定校問い合わせ先
青山学院大学 学務部教務課 文学研究科担当
電話:03-3409-9527
学習院大学 文学部 フランス語圏文化学科研究室
電話:03-5992-1099
白百合女子大学 教務部 教務課
電話:03-3326-8093
上智大学 学事センター 委託聴講担当
電話:03-3238-3519 または 大学HPより問い合わせ
上智大学 フランス文学科
Mail: dfrenlit[at]sophia.ac.jp *[at]は@で置き換えてください。
獨協大学 大学院事務室 大学院課
電話:048-946-1666
Mail:daigakuin@stf.dokkyo.ac.jp
武蔵大学 教務課
電話:03-5984-3728
明治学院大学 大学院事務室
電話:03-5421-5180
明治学院大学 フランス文学科
電話:03-5421-5221
明治大学 大学院事務室 文学研究科
電話:03-3296-4143