上智大学
学部長の挨拶
英語学科
ドイツ語学科
フランス語学科
イスパニア語学科
ロシア語学科
ポルトガル語学科
北米研究
ヨーロッパ研究
ラテンアメリカ研究
ロシア・ユーラシア研究
言語研究
アジア研究
中東・アフリカ研究
国際政治論研究
市民社会・国際協力論研究
卒業論文タイトル一覧表
卒業論文・卒業研究体験記
学部紀要
留学ガイド
外国語学部について
学部長の挨拶
学科紹介
研究コース紹介
留学制度
学部Q&A
英語学科
ドイツ語学科
フランス語学科
イスパニア語学科
ロシア語学科
ポルトガル語学科
留学ガイド/在外履修プログラム
Faculty of Foreign Studies
外国語学部生向けサイト
NEWS
2022/4/15
外国語学部の紹介動画が公開されました
2022/3/31
外国語学部紀要 第56号(2021年度版)刊行
2022/2/9
3月9日(水) 外国語学部イスパニア語学科 吉川恵美子教授 最終講義
MORE
学部長BLOG
学部長
心と体のバランスを整える「マイルール」
5月も終盤に入ってきました。「五月晴れ」というようなからっと晴れた日も少なく、青葉が目にしみる季節をなかなか謳歌できない、気象変動の著しい日々が続いています。なんとなく体調不良だという方も多いのではないでしょうか。 ゴー …
Wednesday, 25 May 2022
学科更新情報
英語学科
『オーウェル「一九八四年」』刊行記念 オンライントークイベント
『オーウェル『一九八四年』――ディストピアを生き抜くために』(慶應義塾大学出版会)刊行記念 著者・川端康雄さん×ゲスト・小川公代さん オンライントークイベント 慶應義塾大学出版会の「世界を読み解く一冊の本」(2018年10月刊行開始)シリー…
Friday, 17 June 2022
ドイツ語学科
2022ドイツ語学科同窓会が開催されました
去る5月29日、2022ドイツ語学科同窓会がオンラインで開催されました。 同窓会には、日本と海外より多くの方々が参加され、大盛況のうちに終了いたしました。 卒業生の皆様による自由対談から始まり、大学および松本あす加・ドイ...
Thursday, 30 June 2022
フランス語学科
パリ・ナンテール大学で学ぶ
こんにちは。私は2022年1月から、交換留学制度を利用してパリ・ナンテール大学に留学しています。人文科学系の学部が充実しており、私は社会学部の授業を履修しています。パリといっても、この大学が位置しているのはパリ市内ではあ...
Monday, 20 June 2022
イスパニア語学科
大学「教員」の仕事
皆さん、こんにちは。イスパニア語学科教員の谷と申します。この「日記」には初めての登場になります。授業科目としては、主にイスパニア語(今年度は2年生の文法)やラテンアメリカ経済の入門科目を担当しています。さて、今日は、タイ...
Tuesday, 24 May 2022
ロシア語学科
サンクト・ペテルブルクの魅力、ファーストインプレッション
(※2022年3月時点で既に日本に帰国しています。以下には滞在中に執筆していただいた記事を掲載しています) みなさんЗдравствуйте!(こんにちは)ロシア語学科2年の八代蓮です。私は現在ロシアのサンクト・ペテルブ...
Saturday, 19 February 2022
ポルトガル語学科
イベロアメリカ研究所公開講座に学科教員を含む卒業生4人が登壇しました!
2021年12月15日、22日、22年1月12日の3回、ラテンアメリカレクチャーシリーズ(第9回)「岐路に立つブラジル―独立200年と大統領選挙を迎える2022年を展望する」が開催されました(オンライン)。本学科教員の田...
Thursday, 03 February 2022