新着情報

  • 第10回北米研究コースの卒論発表会が行われました

    2024/02/17
    2024年1月27日に、毎年恒例の外国語学部北米地域研究コースの卒業論文発表会が行われました。小塩和人先生、出口真紀子先生、石井紀子先生、飯島真里子先生の各ゼミに所属する学生が参加し、10名の2023年度卒業予定者が論文を発表しました。 昨年と同様、発表者はゼミ順ではなく、Business, Culture, Cultural Psychology, History, Gender, Race/Ethnicityの6つのテーマごとに登壇し、1人10分以上かけてじっくりと各々の研究内容を解説しました。それぞれの研究は、同じ「北米研究」の括りの中でも、着眼点・研究動機・研究手法などの様々な点で異なりますが、どの学生の発表からも、関心のあるテーマから問いを抽出し、研究を進め、卒業論文という形に落とし込むまでの努力が感じられ、大変学びの多い発表会となりました。2年間のゼミを通じて、学生が興味のあるテーマについて理解を深められるのは、幅広い分野の勉強が叶う英語学科ならではの良さであると思います。また、ご卒業されたゼミの先輩方や、3年生の後輩達も集い、発表の度に会場はあたたかい拍手で包まれました。 英語学科では、卒業論文の執筆は学生個人で選択できるカリキュラムを採用しています。論文を完成させるまでには、思うように書くことができず悩んでしまうこともありましたが、あえて書くと決めたことで、自分の選んだことは最後までやり遂げよう、という意志と責任感を持つことができたと思います。このカリキュラムは、卒業論文の義務に縛られることなく、関心のある分野を自由に勉強してほしい、という大学側の意図が込められていると思いますが、大学生活の学びの集大成として、卒業論文に挑戦したことは、この場でしか叶わない貴重な経験になりました。   発表会の最後に、先生方からコメントをいただき、写真撮影を行いました。本年度で定年退職される小塩和人先生は、「見晴かす 大海原の岸にたち ひとつの星を見つめゆくべし」という詩をご紹介いただきました。2020年度のコロナ禍に入学した4年生は、最初の1年半はオンライン授業となり、思い描いていた大学生活とは異なる日々を送ることとなりました。しかし、試行錯誤しながらも大学での学びに励んだ経験は、人として成長する機会を与えてくれたと思います。今回の発表会では、留学後に卒業論文を執筆した学生も数名参加しました。パンデミックを含め、日々変わりゆく社会情勢に臨機応変に対応しながら、各々の目標を達成させる芯の強さを感じました。大学を卒業し、これからそれぞれが決めた道へと進むこととなりますが、上智大学で学んだことを活かし、一つの星を見つめて、しっかりと歩んでいきたいと思います。これまであたたかくご指導くださった先生方、共に歩んでくれた学友に、心から感謝いたします。ありがとうございました。 報告担当: 英語学科 相良汐子<続きを読む>
  • 第15回 知の上南戦

    2023/11/22
    「第15回 知の上南戦」参加記 11月4日、歴代最後となる「第15回 知の上南戦」が南山大学にて行われました。昨年同様、南山大学からは森山貴仁先生と上村直樹先生のゼミ、上智大学からは小塩和人先生のゼミが参加しました。南山大学の川島正樹先生「縦の会」に参加されていた本学の山中美潮先生も応援に駆けつけてくださり、和やかな雰囲気の中で会が始まりました。 プログラムは、各教授からのご自身の研究とゼミについての紹介にて幕開けしました。他ゼミの実態を知り、お互いの理解が深まった時間となりました。 次に、各大学のゼミ代表者3名による研究発表が行われました。各々30分の発表時間が設けられ、最後の10 ~15分は質疑応答の時間に当てられました。1人目は、上智大学小塩ゼミ生である、私本田の発表でした。論文のThesis statementは”Refugees are not necessarily a burden on a society.”です。私は発表代表者のうち唯一3年生であり、それまで半年間の研究で学んだこととこれから研究を深めたいことをまとめ発表しました。質疑応答の時間を目一杯使い質問をいただき、新たな着眼点を得ることができました。2人目は、南山大学上村ゼミの太田さんの発表でした。テーマは、”Three Levels of Analysis of Ukraine War”です。先行研究は、慶應義塾大学・神保さんの「個人レベル」「国家レベル」「システムレベル」の3段階でウクライナ戦争を分析するものです。この先行研究とご自身の意見を照らし合わせ論を展開していた点が印象的でした。3人目は、南山大学森山ゼミの鈴木さんの発表でした。テーマは、”Is “affirmative action ” necessary in modern education in the U.S.?”です。アメリカの大学が行う、黒人と白人の入試選考の平等を図るための取り組みを取り上げていました。教授から「アジア人の視点も加えてみたら」「大学の内部事情のケーススタディもいいかも」というコメントがあり、私にとっても重要な観点だと感じました。発表を終えると、教授方からそれぞれのプレゼンと研究内容についてフィードバックをいただきました。普段はゼミ担当の教授からのみコメントをいただくので、他大学の教授方からコメントをいただくのは大変貴重で有り難い機会でした。 その後は懇親会が行われ、和やかな雰囲気の中、参加者の方々や教授と互いの大学生活のお話や就職活動、研究などについてお話し仲を深めることができました。30分ほど懇親会を楽しんだところで、教授方から結びのご挨拶をいただき、「第15回知の上南戦」は幕を閉じました。 最後になりますが、私にとって初めて自分の研究を公に発表する機会であり緊張していましたが、今後研究を深めるための学びを得ることができました。日帰りで東京から新幹線で南山大学に出向きましたが、その価値のある、とても実り多い時間を過ごすことができたと感じています。この経験を生かし、妥協せず納得のいく卒業論文を書こうと引き締まる思いです。「知の上南戦」の鳳を飾るにふさわしい会でした。大変恵まれた機会に感謝申し上げます。   (報告者:本学科3年 本田 珠理)<続きを読む>
  • Art in the Village, Art in the Landscape (Moderated by Professor John Williams)

    2023/11/17
    12月7日(火)19:00~21:00 上智大学四谷キャンパス10号館に於いて開催されます(対面+オンライン開催) 19:00~21:00 December 7, 2023 Building 10, Sophia University (In person and on Zoom)  <続きを読む>
  • Adaptation and Regional Revitalisation (アダプテーション と地域再生) Professor John William

    2023/11/17
    2023年11月22日(水)19時〜 上智大学四谷キャンパス10号館(3階)301に於いて開催されます。奮ってご参加ください。<続きを読む>
  • DES Juniors’ Academic Collaboration

    2023/07/20
    On the 10th of July, 2023, sponsored by the Australia-Japan Foundation grant “”Re-centring Australian Contributions to the Occupation of Post-WWII Japan (Rowena Ward/Kazuto Oshio),” three DES junior students collaborated with counterparts at University of Wollongong and presented their research findings on Trans-national Life Story of Women: War Brides in Australia. The commentators included Professors Yasuko Kobayashi and Vicki Crinis. <続きを読む>
  • Poetry reading, talk and butoh performance

    2023/06/26
    Join us on July 3rd from 7pm!<続きを読む>
  • Sustainable Campus Forum on June 23rd

    2023/06/15
  • Film Screening of Gregory Ruzzin’s “Lost Child?: A sister. A brother. And the film that made them family again.”

    2023/05/28
    Join us for a screening of Gregory Ruzzin’s film with Q-and-A. Location: Library, Room #921. Time: 19:00. Date: June 14, 2023.  【FILM SCREENING with Q-and-A】Lost Child?<続きを読む>
  • Film Screening of Gregory Ruzzin’s “St. Declan’s and THE MAGIC CHAIR”

    2023/05/23
    Join us for a screening of Gregory Ruzzin’s documentary feature film. Location: Library, Room #921. Time: 19:00. Date: May 31, 2023.  G_Ruzzin_TMC Sophia University Flyer 5_11_23 – EUROPEAN INSTITUTE English Studies Comparative<続きを読む>
  • Special Talk with Stephen Wittek of Carnegie Mellon

    2023/05/17
    Come join us for a special talk by Stephen Wittek on colonialism and religious conversion in Shakespeare’s The Tempest! Colonialism and Conversion – 8 June 23 – flier final<続きを読む>
  • 1 2 3 4 5 6 12