HOME > 哲学研究室より > 講演会記録

◆講演会記録

2019年講演会記録
2019年5月16日講演会

題目:
Kant on the Dignity of Authentic Religion

講演者:
Prof. Stephen R. Palmquist
香港バプテスト大学

主催:科研費研究基盤研究B「現代社会に生きる哲学教育を構築するための理論的・実践的研究」代表者:寺田俊郎
共催:上智大学文学部哲学科
開催日時:2019年5月16日(木) 17:30~19:30
会場:上智大学四谷キャンパス7号館14階文学部共用室A
2018年講演会記録
2018年9月27日【日独哲学セミナー】

【発表者】

加藤之敬(本学哲学研究科博士後期課程)

“What kind of social institution could Nietzsche approve of?”


Jan Gehrmann(Universität Duisburg-Essen)

“Kant on Human Rights”



【コメンテーター】

Andreas Niederberger(Universität Duisburg-Essen)


デュースブルク・エッセン大学(Universität Duisburg-Essen)教授。ドイツを代表する政治哲学者で、国際的にも活躍 しておられます。今回のセミナーでは、ラウンドテーブル形式で 日本とドイツの大学院生に政治哲学・倫理学関係の発表をしても らい、ニーダーベルガー教授にコメンテーターをしていただきま す。奮ってご参加ください。


主催:上智大学文学部哲学科
開催日時:2018年9月27日(月) 17:00~19:30
会場:上智大学四谷キャンパス図書館8階821室

2017年講演会記録
2016年講演会記録
2016年10月10日講演会

題目:
「要請としての自由(Freedom as a Postulate)」

講演者:
マルクス・ヴィラシェク(Marcus Willaschek)教授
フランクフルト大学(ヨハン=ヴォルフガング=ゲーテ大学Johann Wolfgang Goethe-Universität Frankfurt am Main)

主催:上智大学文学部哲学科
開催日時:2016年10月10日(月) 17:30~19:30
会場:上智大学四谷キャンパス7号館14階特別会議室
2016年1月21日レクチャー

題目:
「カントにおける自律と尊厳(Kant on Autonomy and Dignity)」

講演者:
Ralf Stoecker教授(ドイツ・ビーレフェルト大学)

開催日時:2016年1月21日(木) 17:00~18:30
会場:上智大学2号館402教室
2015年講演会記録
2015年11月26日講演会

題目:
「反省的な合意と拡張された知識―徳の認識論と中国哲学」

講演者:
Chienkuo Mi教授(台湾・東呉大学)

開催日時:2015年11月26日(木) 17:00~19:00
会場:上智大学11号館726教室
2014年講演会記録
2014年11月20日講演会

題目:
フィヒテ没後200年記念特別講義
「カントとフィヒテの身体論―純粋理性批判に自己の身体の概念を導入する試み」

講演者:
ハシント・リベラ・デ・ロザ-レス教授(国際フィヒテ協会会長・スペイン)

主催:明治大学大学院、上智大学哲学科・哲学研究科
開催日時:2014年11月20日(木) 17:00~19:00
会場:L-912(中央図書館会議室)
2014年9月25日講演会

題目:
グローバル化した世界の実践哲学
「実践哲学の基礎概念のとしての自由」(ルッツ=バッハマン教授)
「共和制と国民国家を超える民主主義」(ニーダーベルガー教授)

講演者:
マティアス・ルッツ=バッハマン(フランクフルト大学教授)
アンドレアス・ニーダーベルガー(デュースブルク=エッセン大学教授)

主催:上智大学文学部哲学科
    科研費研究「グローバル化した世界における哲学的〈人権〉概念の研究」
    (代表者:早稲田大学 御子柴善之)
開催日時:2014年9月25日(木) 15:00~18:30
開催場所:上智大学12号館202教室
2014年3月15日、16日講演会

題目:
宗教哲学フォーラムNo.3「哲学的思惟と〈神的なる神〉」
3月15日(土)
15:00  講演 Ⅰ 岡田勝明(姫路獨協大学教授)(司会 長町裕司)
「宗教的生と哲学 ― J.G.フィヒテと西田幾多郎の場合 ―」
16:45 講演 Ⅱ 秋富克哉 (京都工芸繊維大学教授)(司会 白井雅人)
「知情意の自己 ― 純粋経験から場所へ ―」

3月16日(日)
10:30 講演 Ⅲ 丹木博一(上智大学教授)(司会 長町裕司)
「M. ハイデガーの現象学的存在論における神の場所」
13:30 講演 Ⅳ 田中裕(上智大学教授)(司会 石井砂母亜)
「ノエシス的超越とメタノエシス―田辺元の『懺悔道としての哲学』再考―」
15:45 ~ 18:30 シンポジウム
「今日の歴史的精神状況に於ける、思惟の課題としての〈神的なる神〉を 巡って」
長町裕司(提題 上智大学教授)、岡田勝明、秋富克哉、丹木博一、田中裕(司会 長町裕司)

開催日時:2014年3月15日15時~・3月16日10時半~
開催場所:上智大学七号館14階特別会議室
主催:科研費共同研究「東アジアから発信する〈共生のための知〉の探究と構築」
後援:上智大学 宗教哲学・宗教思想研究会/上智大学西田哲学研究会
 
2014年2月1日講演会

題目:
上智大学中世思想研究所講演会「神秘思想研究の最先端」

講演者: 田島照久(早稲田大学教授)
鶴岡賀雄(東京大学教授)

主催:上智大学中世思想研究所
開催日時 : 2014年2月1日(土) 11:30 ~ 17:30
開催場所 : 上智大学図書館8階 L821会議室
2013年講演会記録
2013年9月14日講演会

題目:
ラテン・アメリカにおける〈子どもの哲学〉講演会

講演者:ワルター・コーハン教授(Prof. Walter Kohan) リオ=デ=ジャネイロ大学(State University of Rio de Janeiro)
紹介者:寺田 俊郎(上智大学・文学部哲学科教授)

開催日時 : 2013年9月14日(土) 15:00 ~ 18:00
開催場所 : 上智大学四ツ谷キャンパス2号館17階1702教室
2013年5月18日講演会

題目:
宗教哲学フォーラム 2013年 No. 2〈講演会・シンポジウム〉
„Global Humanism ? Möglichkeiten und Risiken eines neuen Humanismusmodells“
(『グローバルなヒューマニズム? 一つの新しいモデルの諸可能性と諸々のリスク』)

講演者 :Dr. Lisz Hirn(オーストリア ウイーン大学)
紹介者 長町 裕司(上智大学・文学部哲学科教授)

開催日時 : 2013年5月18日(土)15:00 ~ 17:00
開催場所 : 上智大学 7号館 14階 特別会議室
主催:科研費共同研究「東アジアから発信する〈共生のための〉知の探究と構築」
2013年5月16日講演会

題目:
„Nietzsches Kulturphilosophie und die Konstellation des heutigen interkulturellen Dialogs“
(『ニーチェの文化哲学と今日の間文化的対話の布置』)

講演者:Dr. Lisz Hirn(オーストリア・ウイーン大学)
紹介者:長町 裕司(上智大学・文学部哲学科教授)

開催日時 : 2013年5月16日(木) 17:00 ~ 18:45
開催場所 : 上智大学 中央図書館内 L -912 会議室
2013年5月9日レクチャー&ワークショップ

題目:
Lecture & Workshop “Philosophy Education in Raffles Institution—Learning through Socratic Dialogue in Community of Inquiry”
(レクチャー&ワークショップ「ラッフルズ・インスティチューションの哲学教育―探究の共同体でソクラテス的対話を通じて学ぶ」)

講演者:ケネス・ロウ(Kenneth Low)/クリスティー・チェン(Kristie Chen) ラッフルズ・インスティチューション(Raffles Institution)
日時:5月9日木曜 18時~20時
主催:主催:科研費研究「初等・中等教育における哲学教育推進のための理論的・実践的研究」
(代表:上智大学・寺田俊郎)
共催:上智大学哲学科、上智大学大学院哲学研究科
問い合わせ先:上智大学・寺田俊郎研究室
  
2013年4月16日公開セミナー

題目:
哲学研究科公開セミナー(Hayo B. E. D. Krombach教授講演会)

講演者:ハーヨ・クロムバッハ教授(Dr. Hayo B. E. D. Krombach) ロンドン大学(University of London)

日時:4月16日火曜 11時~12時30分
主催:上智大学大学院哲学研究科・田中裕教授
2013年3月9日、10日講演会

題目:
宗教哲学フォーラム 宗教経験に於ける「個の自覚」と「普遍性」 ― 古来よりの宗教思想及び現代の宗教哲学を通しての思索 ―        
3月9日(土)
14:00  講演 Ⅰ 伊藤 益(筑波大学 教授)(司会 長町 裕司)
「親鸞における〈悪〉と〈信〉』―『歎異抄』を中心に―」
15:45 講演 Ⅱ 気多 雅子 (京都大学 教授) (司会 田中 裕) 「個人的自己と社会我 ―西田幾多郎『無の自覚的限定』の思想を中心に―」

3月10日(日)
11:00 講演 Ⅲ 井上 克人(関西大学 教授)(司会 白井 雅人)
「永遠とイマージュ ―直接性と媒介性―」
14:00 講演 Ⅳ 長町 裕司(上智大学 教授)(司会 丹木 博一)
「宗教経験が開かれる超越論的媒体性からの媒介生成
―二十世紀〈超越論的トミズム〉からの宗教経験開明のモデル ―」

15:45~18:30 シンポジウム 宗教経験に於ける「個の自覚」と「普遍性」
(田中 裕先生の御提題を基点に)
田中裕(上智大学 教授)、伊藤益気多雅子井上克人(司会 長町裕司)

場所:上智大学 7号館 14階 特別会議室
主催:科研費共同研究「東アジアから発信する〈共生のための知〉の探究と構築」
  
2012年講演会記録
2012年5月7日講演会、9日ワークショップ

題目:
5月7日(月) 18:30~20:30
workshop “Science education through dialogue” (ワークショップ「対話を通じた理科教育」) 5月9日(水) 18:30~20:30

Lecture “Philosophy in schools in Australia” (講演「オーストラリアの初等・中等学校における哲学」) 講師:ティム・スプロッド(Dr. Tim Sprod)タスマニア大学(Tasmania University)

場所:上智大学7号館4階 文学部共用室
世話人:寺田俊郎(上智大学文学部哲学科)
2012年3月15日、16日、17日講演会

題目:
3月15日(木)14:00~17:00
Bipolar Obligation: Ethics of Second-person Standpoint
3月16日(金)14:00~17:00 (日本イギリス哲学会後援)
Morality and Reasons Among the Moderns
3月17日(土)14:00~17:00 (スロート教授(Prof. Michael Slote)との合同セミナー)
Empathy, Sympathy, Respect, Care, and Dignity in Moral Philosophy

講師:スティーヴン・ダーウォル教授(Prof. Stephen Darwall)エール大学(Yale University)

時間:いずれも14:00~17:00
場所:いずれも上智大学(四谷キャンパス)2号館509教室
世話人:寺田俊郎(上智大学文学部哲学科)
2011年講演会記録
            
2011年1月13日講演会

題目:
道元における自己、時間、世界―『正法眼蔵』「現成公案」巻をてがかりとして

講師:頼住光子(お茶の水大学准教授)

時間:17:00-18:30
場所:上智大学7号館3F 哲学科共用室(参加無料)
2010年講演会記録
2010年12月6日講演会

題目:
Artistic Detachment in Japan and the West - Soseki Natume's Grass Pillow
(日本と西洋における藝術家の脱俗について―夏目漱石の「草枕」を例として)


講師:Steve Odin(ハワイ大学哲学科教授)

時間:13:30-15:00
場所:上智大学7号館4F 哲学科共用室A(参加無料)

2010年12月4日、5日シンポジウム

Eco-Sophia Symposium
上智大学百周年記念事業企画 Eco-Sophia(共生の知の探求)


Part 1:The Age of Ecological Civilization
2010年12月4日(土曜日) 上智大学四谷キャンパス 2号館17F国際会議場

セッションI 講演13:30-15:00
Ecological Problems in China
(中国の環境問題)


講師:山本良一(東京大学名誉教授)
司会:廣瀬忠一郎(環境経営学会理事)

セッションII 講演15:15-16:45
Ecological Civilization in the Ecozoic Age
(環境と生命の時代のエコロジー的文明)


講師:Herman Greene(米国 環境生命研究センター所長)
司会:延原時行(敬和学園大学名誉教授)

懇親会:17:00-19:00
スクワール麹町2F レストラン・アピアン(会費5000円 要事前申込)

Part 2:Living for Nature, with Nature
2010年12月5日(日曜日) 上智大学四谷キャンパス 7号館14F特別会議室

セッションIII 講演14:00-15:30
DOWN THE ABYSS: NAUSICAA OF THE VALLEY OF THE WIND.
「深淵を降る:風の谷のナウシカ(宮崎駿作品)について」


講師:Steve Odin(米国ハワイ大学哲学科教授)
司会:佐良土茂樹(上智大学哲学研究科博士後期課程)

Coffee Break:15:30-16:00 (Sophia sustainable Coffee Movement後援)

セッションIV 講演16:00-17:30
Living with Ryokan and Thomas Berry:
Repentance and Conversion of the 21st Century for the Ecozoic Age
(良寛とトマス・ベリーと共に:21世紀の懺悔と回心―環境と生命の時代の為に)


講師:延原時行(敬和学園大学名誉教授)
司会:田中裕(上智大学哲学研究科委員長)

講演原稿(山本良一先生)PDF
講演原稿(Herman Greene先生)PDF
講演原稿(Steve Odin先生)PDF
講演原稿(延原時行先生)PDF
2010年11月25日講演会

題目:
「数理哲学」と「種の論理」ー田辺元の哲学テキストの生成分析

講師:林晋(京都大学文学研究科教授)

時間:17:00-18:30
場所:上智大学7号館3F 哲学科共用室(参加無料)

講演原稿(日本語)PDF
2010年6月30日若手研究者交流会

題目:
デイヴィドソンのメタファー論再考

発表者:古田徹也(日本学術振興会・特別研究員PD)

時間:17:00-19:00
場所:上智大学7号館10階1021(参加無料)

2010年5月22日講演会

題目:
DV・トラウマからの回復

講師:中島幸子(HPO法人 レジリエンス代表)

時間:14:00-16:30
場所:上智大学7号館4F 哲学科共用室(参加無料)

2009年講演会記録
2009年11月7日講演会

題目:
Kant and Contemporary Moral Philosophy
(「カントと現代の倫理学」)


講師:Friedo Ricken(ミュンヘン哲学大学名誉教授)

時間:15:00-18:00
場所:上智大学12号館403教室(参加無料)
英語講演(原文および邦訳配布、通訳付)

講演原稿(英語)PDF
2009年10月26日講演会

題目:
Becoming Intermezzo: Eco-Theopoetics After the Anthropic Principle

講師:Roland Faber(Claremont Graduate University, U.S.A)

時間:16:00-18:00
場所:上智大学2号館510会議室(参加無料)
英語講演(原文配布)

講演原稿(英語)PDF
2009年10月17日講演会

題目:
Religionsphilosophie heute
(Philosophy of Religion Today)


講師:Friedo Ricken(ミュンヘン哲学大学名誉教授)

時間:15:00-17:00
場所:上智大学2号館510会議室(参加無料)
英語講演(原文および邦訳配布、通訳付)

講演原稿(独語)PDF
2009年6月1日講演会

題目:
Schönheit
- Zum Verhältnis von Kunst- und Seinserfahrung bei Hans Urs von Balthasar
(「美―ハンス・ウルス・フォン・バルタザールにおける芸術経験と存在経験の関係をめぐって」)


講師:Jean Ehret(Sacred Heart University, Luxemburg)

時間:17:00-19:00
場所:上智大学7号館11階文学部共用室A(参加無料)
独語講演(原文および邦訳配布、通訳付)

講演原稿(独語)PDF
講演原稿(日本語)PDF
2009年5月9日講演会

題目:
Phenomenological Responses to the Philosophy of Life

講師:Hayo Krombach(ロンドン大学教授)

時間:15:00-17:00
場所:上智大学7号館11階文学部共用室A(参加無料)
英語講演(原文配布)

2009年4月7日若手研究者交流会

題目:
カント道徳哲学における道徳的帰責の問題

発表者:山蔦真之(東京大学)

題目:
純粋心理学におけるすべての弁証論的推理のアキレス
―『純粋理性批判』第一版における「第二誤謬推理」の特権的な位置づけについて―


発表者:佐藤慶太(京都大学)

時間:15:00-19:00
場所:上智大学7号館11階文学部共用室A(参加無料)

発表原稿(山蔦)PDF
発表原稿(佐藤)PDF