在外履修を振り返って

栗田菜奈

Hallo! ドイツ語学科の栗田菜奈です。私は現在、在外履修制度を利用してケルン大学に留学しています。ケルンはドイツ西部のノルトライン=ヴェストファーレン州にあるドイツ第4の都市として栄えています。

1

ケルンのシンボル、大聖堂とホーエンツォレルン橋

2

先日は大聖堂に雪が積もりました

私が在外履修先としてケルン大学を希望したのは、知らない土地、大きく変わる環境の中、自分一人の力でどこまでやっていけるのか挑戦してみたかったという理由がありました。
現在ケルン大学の在外履修枠は一人のため、日本で過ごしてきた友達や安心できる環境とは少し離れてしまいますが、その分自分自身の成長を一番感じられる良い機会だと考えたからです。

ドイツに来る前は、これから始まる新しい生活への期待でわくわくしていました。しかし現実には苦労する問題が多くあり、そううまくはいきませんでした。私はドイツ人家庭に一部屋間借りする形で生活しています。当たり前ですがそこでの生活は全てドイツ語のため、はじめはホストファミリーが何を話しているか、自分の言いたいことはちゃんと伝わっているのかと言語を使う上でのストレスを感じていました。また日本から送ってもらった荷物が税関で止められて、配送手続きをしたにもかかわらず手元に届くことはなく日本に返送されてしまうということもありました。初めは慣れない生活や言語で毎日大変でしたが、そのような経験を重ねるうちにどうすればいいのか自分で考える力が身についたように思います。留学をする前は、留学をする一番のメリットは語学力の向上だと思っていましたが、実際にこちらの生活を体験してみると、語学力だけではなく問題解決のための力や環境に適応する力、新しく出会った人との関係の作り方など人間的に成長する機会が多いと感じました。

ここまで留学に対する少しマイナスなことを書いてしまいましたが、ドイツ語コースや普段の暮らしには大変なことだけでなく楽しいこともたくさんあります。私が受けているドイツ語コースには20人ほどの留学生が参加しており、みんな真面目に頑張ってドイツ語を勉強しています。留学生はみんな英語が堪能で、休み時間になるとコミュニケーションには英語が使われることが多いですが、私の仲の良い友達は休み時間でもドイツ語を使って話しています。そのため授業中だけでなく日常会話からドイツ語を積極的に使う環境があり、とても良いことだと感じています。友達とは授業終わりに一緒にご飯を食べたり、お互いの母国語をドイツ語で教え合ったりしています。みんな勉強に対する意識が高く真面目なので、私も頑張ろうといつもやる気を出させてくれる良い友達ができました。

3

クラスメイトとテスト勉強をしました

4

スペイン語を教えてもらいました

ケルンには他の国からの留学生だけでなく日本からの留学生も多いので、日本人の友達ともよく街に遊びに行ったり、授業終わりに学校で一緒に勉強したりしています。またケルンからは電車ですぐにデュッセルドルフまで行くことができるので、日本食を食べに行くこともあります。仲良くなった日本人の友達も東京だけでなく日本全国から集まっているため、いろいろな話を聞くことができます。それに留学中の悩みや困ったことなどを話せるのはやはり同じ日本人なので、そのような友達も大切にしていかなければと思います。

5

日本人の友達と

6

デュッセルドルフの定食屋さん

私がケルンに来て一番楽しかったのはクリスマスマーケットの時期です。クリスマスマーケットは都市ごとに1つが普通ですが、ケルンでは市内だけでも5カ所ほど開催されます。そしてそのどれもが違うテーマを持っており、それぞれ特色のあるマーケットを期間中楽しむことができました。ドイツの冬は日照時間が短く暗い気持ちになりがちですが、ひとたびクリスマスマーケットに出かけるとロマンチックで活気あふれる雰囲気に自然とわくわくしてしまいます。様々な都市のクリスマスマーケットを訪れましたが、私はケルンのマーケットが一番気に入りました!

7

マーケットごとに違うカップ、とってもかわいいです!

8

大聖堂のそばでも開催されます

先日ケルンオフィスでの在外履修の最終試験も終わり、久々に学科の友達と会うことができました。みんなの半年間ドイツで経験したいろいろなエピソードが聞けたと同時に、頑張っている様子を知り、私も頑張らなければと改めて思いました。私自身、在外履修を通して良いこと悪いこと、感動することなど様々な経験をすることができ、留学して良かったと思っています。私は在外履修終了後、交換留学制度を利用してもう半年引き続きケルン大学で勉強する予定です。3月からはまたドイツ語の事前講座が始まり、4月からはドイツ語コースに加えて正規生の授業をいくつか取るので今よりも忙しくなると思いますが、帰国までの時間を有意義に過ごすことができるよう頑張りたいと思います。

Auf Wiedersehen!