就職

  • 2020年度 進路・就職状況

    語学力・地域的専門性活かし様々なフィールドで活躍 上智大学外国語学部の卒業生は、外資系を含む民間企業・公的機関・国際機関・教育機関等で高く評価されています。是非、卒業生の声もご覧ください。  大分類名 業種(中分類名) 人数 建設業 TOKYO BIG HOUSE(株) 1 (株)YAMAGIWA 1 (株)竹中工務店 1 食料品・飲料・たばこ・飼料製造業 コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株) 2 ハウス食品(株) 1 (株)ヤクルト本社 1 日本たばこ産業(株) 1 化学工業、石油・石炭製品製造業 ニチアス(株) 1 (株)ユポ・コーポレーション 1 西川ゴム工業(株) 1 日鉄ケミカル&マテリアル(株) 1 日本ロレアル(株) 3 鉄鋼業・非鉄金属・金属製品製造業 JX金属(株) 1 (株)SUMCO 1 (株)UACJ 1 はん用・生産用・業務用機械器具製造業 キヤノン(株) 1 ダイキン工業(株) 2 (株)クボタ 1 千代田化工建設(株) 1 日本メドトロニック(株) 2 電気・情報通信機械器具製造業 (株)final 1 京セラ(株) 1 日本電気(株) 1 日立グローバルライフソリューションズ(株) 1 輸送用機械器具製造業 本田技研工業(株) 2 その他の製造業 (株)バンダイ 1 電気・ガス・熱供給・水道業 中部電力(株) 1 東北電力(株) 1 情報通信業 KDDI(株) 4 NECソリューションイノベータ(株) 1 アマゾンジャパン(合同) 1 デジタルアーツ(株) 1 トランスコスモス(株) 1 ビジョンズ(株) 1 楽天(株) 4 (株)BLAM 1 (株)ISID-AO 1 (株)KADOKAWA 1 (株)LuaaZ 1 (株)NTTデータ 1 (株)Pro-SPIRE 1 (株)TBSグロウディア 1 (株)UN5UNG BUT 1 (株)USEN-NEXTHOLDINGS 1 (株)サイバーエージェント 1 (株)スクウェア・エニックス 1 (株)セールスフォース・ドットコム <続きを読む>
  • 2019年度 進路・就職状況

    語学力・地域的専門性活かし様々なフィールドで活躍 上智大学外国語学部の卒業生は、外資系を含む民間企業・公的機関・国際機関・教育機関等で高く評価されています。是非、卒業生の声もご覧ください。  業種名 進路先 計 建設業 鹿島建設(株) 1 食料品・飲料・たばこ・飼料製造業 コカ・コーラボトラーズジャパン(株) 1 ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン(株) 2 日清食品(株) 1 (株)おやつカンパニー 1 繊維工業 (株)クォントロール 1 プーマジャパン(株) 1 (株)ジーユー 1 印刷・同関連業 大日本印刷(株) 1 化学工業、石油・石炭製品製造業 花王(株) 1 DIC(株) 1 (株)カネボウ化粧品 2 鉄鋼業、非鉄金属・金属製品製造業 (株)フジクラ 1 伊藤忠丸紅鉄鋼(株) 1 朝日インテック(株) 1 はん用・生産用・業務用機械器具製造業 キヤノン(株) 1 ボッシュ(株) 1 (株)小森コーポレーション 1 電子部品・デバイス・電子回路製造業 京セラ(株) 1 電気・情報通信機械器具製造業 (株)キーエンス 1 (株)東芝 1 パナソニック(株) 1 富士通(株) 2 輸送用機械器具製造業 本田技研工業(株) 2 その他の製造業 ユニバーサルミュージック(合同) 1 情報通信業 (株)リクルート住まいカンパニー 1 Booking.com 1 KDDI(株) 1 エン・ジャパン(株) 1 グーグル(株) 1 ソニーグローバルソリューションズ(株) 1 レバレジーズ(株) 1 ワタナベエンターテインメント 1 楽天(株) 10 日本アイ・ビー・エム(株) 1 Indeed(Indeed Japan)(株) 2 (株)エヌアイディ 1 日本オラクル(株) 1 デジタルアーツ(株) 1 ラックホールディングス(株) 1 (株)Macbee Planet 1 RSK山陽放送(株) 1 (株)LIFULL 1 (株)カプコン 2 第三企画(株) 1 エイベックス・テクノロジーズ(株) 1 <続きを読む>
  • 2018年度 進路状況/就職状況

    語学力・地域的専門性活かし様々なフィールドで活躍 上智大学外国語学部の卒業生は、外資系を含む民間企業・公的機関・国際機関・教育機関等で高く評価されています。是非、卒業生の声もご覧ください。  大分類名 業種(中分類名) 人数 製造 建設業 1 食料品・飲料・たばこ・飼料製造業 1 繊維工業 2 化学工業、石油・石炭製品製造業 6 鉄鋼業、非鉄金属・金属製品製造業 4 汎用・生産用・業務用機械器具製造業 5 電子部品・デバイス・電子回路製造業 3 電気・情報通信機械器具製造業 輸送用機械器具製造業 1 その他の製造業 2 電気・ガス・熱供給・水道業 1 情報通信 情報通信業 27 運輸・郵便 運輸業、郵便業 10 卸売・小売 卸売業 14 小売業 7 金融・保険 金融業 12 保険業 6 不動産・賃貸 不動産取引・賃貸・管理業 3 学術・法務・専門技術サービス 法 務 1 その他の専門・技術サービス業 25 宿泊・飲食サービス 宿泊業、飲食サービス業 4 生活関連サービス・娯楽 生活関連サービス業,娯楽業 13 教育・学習支援 学校教育 3 その他の教育、学習支援業 3 複合サービス事業 複合サービス事業 1 その他のサービス その他のサービス業 5 公務員 国家公務 2 地方公務 1 合計 169      <続きを読む>
  • 2017年度 進路・就職状況

    語学力・地域的専門性活かし様々なフィールドで活躍 上智大学外国語学部の卒業生は、外資系を含む民間企業・公的機関・国際機関・教育機関等で高く評価されています。是非、卒業生の声もご覧ください。    大分類名 業種(中分類名) 人数 製造        食料品・飲料・たばこ・飼料製造業 8 繊維工業 2 化学工業、石油・石炭製品製造業 3 鉄鋼業、非鉄金属・金属製品製造業 2 汎用・生産用・業務用機械器具製造業 3 電気・情報通信機械器具製造業 7 輸送用機械器具製造業 6 その他の製造業 3 情報通信 情報通信業 14 運輸・郵便 運輸業、郵便業 16 卸売・小売  卸売業 19 小売業 4 金融・保険  金融業 13 保険業 6 不動産・賃貸  不動産取引・賃貸・管理業 2 物品賃貸業 2 学術・法務・専門技術サービス  法 務 2 その他の専門・技術サービス業 15 宿泊・飲食サービス 宿泊業、飲食サービス業 3 生活関連サービス・娯楽 生活関連サービス業,娯楽業 8 教育・学習支援  学校教育 4 その他の教育、学習支援業 6 その他のサービス その他のサービス業 5 公務員   国家公務 1 地方公務 2   合計 156                  <続きを読む>
  • 世界中の若者が海外挑戦できる場を創り出したい

    現在はどこで、どのようなお仕事をなさっていますか。 『TOP CAREER』というブランドで、世界中の優秀な若者の海外挑戦を支援するとともに、企業や教育機関が世界中から優秀な人材を獲得する支援を事業としています。私たちの強みは、エリアを限定せず世界中で展開している事、ユーザーは留学・就職・転職と、ライフステージのどこからでも挑戦できることです。現在の我々のクライアントは日本の企業や大学がメインですが、創業時から「世界中に挑戦する機会を提供できるプラットフォームを作る」のが我々の目指している姿なので、より国際的に展開したいです。 英語学科で学んでよかったと思うことは何ですか。 自分よりも英語ができる人はいくらでもいると実感できたこと、様々なバックグラウンドを持つ仲間に出会えたこと、そして、自分の意見を持ち、発言することの大切さを学んだことです。 在学中に一番印象に残っている体験は何ですか。 「一番」ということなのですが、2つあります。1つ目は、今は亡きJohn Deely先生の日英手話の授業。手話にも言語があるという、考えてみたらあたりまえだろうことを全く知らなかった自分に気づき、「伝える」「理解する」ということの意味について考えるきっかけになりました。もう1つは課外活動。私は体育会サッカー部のマネージャーをしていました。何かに必死に全身全霊をかけてうちこむことの素晴らしさを感じ、また、一生の仲間を得ることができました。 なぜ、現在の職場を選んだのですか? 私の場合は職場を選ぶというより、起業の一員となるという選択でしたが、そこには様々な要素が絡んでいたなと今振り返ると思います。「人」(上智の英語学科出身の社長です!)、「時」(タイミング、年齢)、「人生観」。「人生観」というと、大げさなのですが、起業の話があったときに、自分がその時思ったことです。人生振り返ったときにたとえ失敗に終わったとしても、何か「やった」という話をできるのってカッコイイな、と。  「英語」の必要性がますます高まっていますが、それについてどのように感じていますか? 今の時代は英語ができることは特別な事ではなく、もはや「あたりまえ」となってきています。そんな中、英語学科出身の人間として、より高い言語能力を持つだけでなく、それを使って何を発信していくか、何を成し遂げていくか、が大事なことだと考えています。  今後の夢をお聞かせください。 今の会社をスケールアップさせること。世界中に「フォースバレー」「TOP CAREER」の名前が浸透し、その名前の意味するものイコール「世界中の若者の海外挑戦」のイメージを浸透させたいです。自分達が行っている事業がこれからの世界を変えていく一つの原動力になればと思っています。そして、会社がスケールアップできたら、家族と1年の半分くらいは海外のいろんな場所で悠々自適に過ごしながら、常に新しい刺激を受けられるような生活がしたいな、なんて夢見ています(笑)。 ※竹田さんは、Forbes Japan Women Awardのホームページでも紹介されていますので、是非ご覧ください。こちらから     写真1:竹田さんご本人       写真2:お子さんを連れてプレゼンしている様子      <続きを読む>
  • 2016年度 進路状況/就職状況

    語学力・地域的専門性を活かし様々なフィールドで活躍 上智大学外国語学部の卒業生は、外資系を含む民間企業・公的機関・国際機関・教育機関等で高く評価されています。是非、卒業生の声もご覧ください。  業種(大分類名) 業種(中分類名) 人数 製造業 食料品・飲料・たばこ・飼料製造業 4   繊維工業 4   化学工業、石油・石炭製品製造業 4   鉄鋼業、非鉄金属・金属製品製造業 3   はん用・生産用・業務用機械器具製造業 8   電子部品・デバイス・電子回路製造業 1   電気・情報通信機械器具製造業 7   輸送用機械器具製造業 9   その他の製造業 3 情報通信業 (情報通信業  ) 25 運輸業,郵便業 (運輸業,郵便業 ) 8 卸売業,小売業 卸売業 12   小売業 7 金融業,保険業 金融業 11   保険業 9 不動産業,物品賃貸業 不動産取引・賃貸・管理業 3   物品賃貸業 2 学術研究,専門・技術サービス業 学術・開発研究機関 1   法 務 7   その他の専門・技術サービス業 12 宿泊業,飲食サービス業 (宿泊業,飲食サービス業) 4 生活関連サービス業,娯楽業 (生活関連サービス業,娯楽業) 11 教育,学習支援業 学校教育 10   その他の教育、学習支援業 6 サービス業(他に分類されないもの) 宗教 1   その他のサービス業 5 公務(他に分類されるものを除く) 国家公務 2   地方公務 1 不明   3   合計 183 2015年度の進路・就職状況<続きを読む>
  • 2015年度 進路・就職状況

    語学力・地域的専門性活かし様々なフィールドで活躍 上智大学外国語学部の卒業生は、外資系を含む民間企業・公的機関・国際機関・教育機関等で高く評価されています。是非、卒業生の声もご覧ください。  業種中分類名 総計 情報通信業  24 運輸業,郵便業  20 卸売業 16 金融業 14 その他の専門・技術サービス業 9 輸送用機械器具製造業 7 学校教育 7 宿泊業,飲食サービス業 6 化学工業、石油・石炭製品製造業 5 小売業 5 生活関連サービス業,娯楽業 5 食料品・飲料・たばこ・飼料製造業 4 電気・情報通信機械器具製造業 4 保険業 4 不動産取引・賃貸・管理業 4 法 務 4 その他の教育、学習支援業 4 鉄鋼業、非鉄金属・金属製品製造業 3 その他のサービス業 3 地方公務 3 はん用・生産用・業務用機械器具製造業 2 その他の製造業 2 国家公務 2 物品賃貸業 1 社会保険・社会福祉・介護事業 1 2015年度学科別内定先データより作成<続きを読む>
  • 日本の良さを世界に広めたい!

    現在はどこで、どのようなお仕事をなさっていますか。 食品メーカーの海外営業部で現在アメリカ・ロサンゼルスに駐在しております。仕事内容は主にWhole Foods Market等のアメリカンスーパーやメキシカンスーパーマーケットで商品を販売、得意先と共にマーケティングを行っております。現地の消費者と関わることも多いため、英語だけでなくスペイン語はもちろん、地域によってはドイツ語を使う機会にも恵まれております。 なぜ、現在の職場を選んだのですか? 日本の良さを世界に広めるために海外で働きたいという気持ちが強く、どの会社よりも1番早く行かせてくれそうな会社だと直感で選びました。幼少期にロサンゼルスに住んでいたことを会社の人財部に伝えたり、入社前に現在の職場を訪問したり、TOEICのテスト結果を提出したり、色々な方法で会社に意思表示をしました。おかげで入社1年後にドイツ・デュッセルドルフ(2年半駐在)、そして2015年にアメリカ・ロサンゼルスに横異動させてもらいました。 英語学科で学んでよかったと思うことは何ですか。 ディスカッション、映画研究、手話、音楽、歴史など、小さなものから大きなものまでたくさんあります。今の職場で特に役に立っているのは通訳入門で学んだ同時通訳のスキルです。弊社の海外事業はまだ発展途上で英語が全く話せない日本人がマネージャーになることもあり、私が日本人とアメリカ人の間に立って業務を円滑にすることがよくあります。 「英語」の必要性がますます高まっていますが、それについてどのように感じていますか? 様々な国の人たちと働く・生活する上で英語が最も大事なツールだと思いますし、今後その必要性は更に高まると思います。報告・連絡・相談を大事にする日本の会社で働くのであれば、言いたいことが言えないのは致命的だと思います。私は英語が使えているおかげで他国のビジネス文化をどんどん理解出来ていますし、英語の知識があるので、スペイン語やドイツ語をスムーズに習得することが出来ております。 今後の夢をお聞かせください。 11か国後話せるようになりたいです。それぞれの語学力に差はありますが、現在4か国語(日本語、英語、ドイツ語、スペイン語)を仕事やプライベートで使うことが出来ております。4ヶ国語よりも7ヶ国語、どうせなら11ヶ国語学んで誰も経験したことのない人生を歩んで、幸せになろうと夢みております。人と話すことが好きなので、これからの出会いを楽しみにしながら焦らずゆっくり外国語を習得していきます。 高校生へのメッセージ 短期的と長期的な目標を常に持って今を一生懸命生きて下さい(私自身にも言い聞かせています)。将来を悲観せず、やってて楽しいと思うことをどうやったら自分の仕事に出来るか、あれこれ考え始める良いタイミングだと思うので、頑張って下さい。 写真1.メキシカンスーパーマーケットのバイヤーとバーベーキュー 写真2.上智大学の交換留学生との写真(カナダ・エドモントンにて)  <続きを読む>
  • 日本を代表する翻訳家

    現在はどこで、どのようなお仕事をなさっていますか。 自宅では主にアメリカ児童文学の翻訳を行い、上智大学では春学期の「翻訳論」を担当しています。また、甲府、東京、静岡などで、これまでに訳した本やその作者について語る講演会も行っています。演題は、『大草原の小さな家』の物語とその作者ローラ・インガルス・ワイルダー、『サウンド・オブ・ミュージック』の世界などです。 英語学科で学んでよかったと思うことは何ですか。 先生方が気さくに質問を受けて下さり、英語で語りあうチャンスを多く持てたことです。また、英文科の講義をとることもできたので、幅広い知識を得ることができました。後述しますが、アメリカへ留学する機会を与えられたことも良かった点です。 在学中に一番印象に残っている体験は何ですか。 アメリカ留学です。その大学で、たったひとりの日本人だったので、日本語を全く使いませんでした。そこで、現在の仕事へのきっかけを見つけました。それが、ローラ・インガルス・ワイルダーの「小さな家シリーズ」の原作です。これらを訳したいという思いを募らせて帰国しました。 なぜ、現在の職場を選んだのですか? なぜ今の仕事(翻訳)を選んだかというと、日本語を書くのが好きだから。家で仕事ができ、時間が自由になるので、訳している作者に会いに行ったり、作品の舞台を訪れたり、その作品の周辺の研究、調査ができるからです。また、翻訳者には定年がありません。それから、訳す本を自分で捜し、自分で訳す自由もあります(出版社のOKが出なければ成立しないが、好きなものを手がけることができるのはうれしいです) 「英語」の必要性がますます高まっていますが、それについてどのように感じていますか? 英語から日本語への文芸翻訳をしていると、アウトプットの日本語の重要性をひしひしと感じます。しかし、現在、英語さえわかればよいのだという考えが日本じゅうに蔓延しており、母国語を軽んじる傾向があるのは情けないです。結局、どっちつかずのセミ・バイリンガルになるのが落ちだからです。自分の言いたいことを、きちんとした日本語でしっかり伝えられる人間になってこそ、手段としての英語が役に立つと思います。 今後の夢をお聞かせください。 訳したい本が何冊もあるので、それらの翻訳を手がけたいです。書き下ろしの本を書いてみたいです。『金色のまぶた』と、タイトルだけは決めています。それから、『若草物語』のルイザ・メイ・オルコットのヨーロッパへの旅(1860年代と70年代)を写真と文章で再現してみたいです。また、ローラ・イガルス・ワイルダーのシリーズは語りの文学なので、これを音楽と朗読で再現化することです。 写真1:ウィーンにて 写真2:サウス・ダコタ州デ・スメットにて。ローラ・インガルス・ワイルダーの研究家、ウィリアム・アンダーソンと、ローラの住んでいた農地に生えるポプラの木の前で  <続きを読む>
  • 英語学科に英語と「プラスα」を見つけに来るのも、一つの進路

    どのようなお仕事をなさっていますか。 防弾チョッキを着て現場に出たり、ヘリコプターに乗って視察をしたり、自衛隊機に乗って硫黄島へ出張したり…物々しく聞こえますが私は防衛省で事務官をしていて、普段はオフィスで事務や翻訳などをしています。しかし在日米軍の訓練に通訳などで立ち会うことも多く、その際には文頭の様な学生時代には想像もできなかった仕事をしています。また、業務打ち合わせなどで米軍基地に行くことも多く、ニュースでしか知らなかった「日米同盟」を肌で感じる日々です。 英語学科で学んでよかったと思うことは何ですか。 様々な経歴を持った友人達と知り合えた点が良かったです。英語学科には色々な国に住んだことのある人や世界を目指す人が多く、発表の準備などで一緒に案を練る際に様々な考え方に触れることができて刺激的でした。また、親身になってくれる先生が多い点も良かったです。多忙にもかかわらずオフィスに質問しに行くと、わかるまで指導して頂いたものでした。社会人になった今でも恩師のもとに近況報告しに行くなど、教員と学生の距離が近いことが英語学科の強みだと思います。 在学中に一番印象に残っている体験は何ですか。 在学中に所属していた英語学科独自のサークルである、サマー・ティーチング・プログラムでの日々です。夏休みに自作の教材を使い全国の小中学生に英語を教えに行く活動で、私は下関市に行きました。二人一組で教えるのですが、「どうしたら英語を面白く感じてもらえるか」をテーマに案を出し合い、「楽しかった」と言われた時の喜びは忘れません。今も年賀状を出し合う生徒もいます。また、メンバーと旅行をしたり、バンドを組んでライブをしたりと、沢山の楽しい思い出があります。  なぜ、現在の職場を選んだのですか? 高校でフィンランド、上智在学中にデンマークに留学した際に、政府に対する国民の信頼度が日本とは比べものにならないくらい高い現実を目の当たりにし、「信頼される国作りに携わりたい」と思ったのが最初のきっかけでした。当初は外務省を考えましたが、段々と「防衛のように、日常からかけ離れた世界が面白いのでは」と思うようになりました。また、防衛省では英語に限らず様々な語学が必要とされ、これからさらに活動分野が広がって行くことを知り、受験しました。 メッセージ あなたは今、進路に迷っていますか?「何をやりたいかわからないから、どこへ行けばいいかわからない」と言う方も多いのではないでしょうか。私もそんな高校生の一人でした。それならば、英語学科に「やりたいこと」を探しに来るのはいかがでしょうか。英語学科(外国語学部)には様々な研究分野が用意されており、英語の運用を学ぶ傍ら色々な分野を履修して自分の専門を見つけていくことが可能です。「語学だけではなく、プラスαが必要」とはよく言われる昨今ですが、上智大学の英語学科に英語と「プラスα」を見つけに来るのも、一つの進路だと思います。<続きを読む>